fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
改めてお礼を
こんばんは
前回の更新から約半月経ってしまいましたね(汗

その間、脳神経外科での治療を受けて来まして、新たな腫瘍2カ所と前回の治療分3箇所の処置を行いました。

こうして文章に書いてみると、メチャ『大病』しているんだと感じますが、私自信、生活自体は以前と全く変わらず送れていますので「本当に病気なのか?」と自問してしまいます(笑

さて本題です。
先日、自宅に郵便物が届きました。

20111123.jpg

エントリーしておきながら、自己都合により辞退したのにも関わらず、このように気を使って頂き本当に有り難うございました<(_ _)>

次回の開催の際には是非とも直にお礼を言わねばと思ってます!

参加された皆さんの作品、ホームページで拝見しました!
本当に素晴らしい作品ばかりで、次回の開催には恥ずかしくない作品を作り上げねばと私のモチベーションも上がっています!!

まずはしっかり治療して病気を克服し、作業に復帰したいと思ってます^^
スポンサーサイト



メゲずに行きますよ~
こんばんは

モデサミ2
終了しちゃいましたね!

実行委員の皆さん、参加者の皆さん本当にお疲れ様でした。

SNSの皆さんもsadaさん始め、好成績を納められた様で何よりでした!!

正直その場に居る事が叶わなかった事にもの凄く「寂しさと悔しさ」を感じましたが、この悔しさは次回参加のモチベーションに取っておきたいと思います。

参加された皆さんのブログを徘徊しながら当日の雰囲気を味わいたいと思っていますので、
皆さん画像アップを宜しくお願いしますね(オイ!!


さて、昨日ガンマナイフを受けた脳神経外科で検診を受けて来ましたが、
結果は残念ながらクロでした。

担当のお医者さんからは
「深刻な状態ではありませんが、抗がん剤治療もありますし早めに処置しましょうね」
と言われたので、来週治療する事になりました。

ちょっと不安になったので
「先生、これって『イタチごっこ』で続くんでしょうか?」
と伺ってみたんですが、治療ごとにその確率も減って来るとの事でしたので、心配するよりも良い方に考える様にしてます。

確かに前回受けた時には11カ所もあった腫瘍が、今回は2カ所でしたし、処置済みの箇所はキレイになってました。

治療はまだ続きますが、絶対に諦める事無く完治する事だけを考えてますんで引き続きポジティブに気持ちを保ちたいと思います!
第三クールを前に
久々に連日の記事更新です(笑

本来なら、今日なんてモデサミ2に参加のため、作品の追い込みでバタバタしていた筈なんですが・・・
治療で全くプラモとは無縁な生活を送っています。

本当は作業をしたいところなんですが、来年2月までは抗がん剤治療が続きますんで、これが一区切りついたら作業を再開しようかな?と考えてます。

とは言え日常生活は全く普通に行えてますので、作業をしても良いんですけどね(オイ
まあ、自分の性格を考えますと今は治療に専念すべきかなと
作業してたらまた行き詰まって悩んでしまうに決まってますし(オイ、治療に差し障りがありそうですしね(大笑

そうそう!
先週、第二クールまでの治療効果?を確認するため、頭部MRIとCTスキャンを受けたんですが、昨日病院の担当医師から電話が・・・

検査の結果、肺のガンは縮小が見られているとの事で、抗がん剤の効果があった様です。
これは非常に嬉しかったのですが・・・頭部の方に影があるとの事でした(マジで???

当初告知された時に頭部にも転移が確認されていたので、抗がん剤治療に入る前に別の脳神経外科で『ガンマナイフ』と呼ばれる治療を受けていたのですが、この処置跡なのか?新たに腫瘍が見つかったのか?判断出来ないとの事で、第三クールの入院の前に処置を行った脳神経外科で再検査を受けて下さいとの事でした。

まあ、再検査を受けてみないと判りませんし、杞憂に終わるかもしれません。
それに仮に腫瘍であったとしても再度ガンマナイフを受ければ済むことですので、今は心配するより抗がん剤の結果が良好であった事を素直に喜ぼうと思います。

まだ安心するには早いのですが、これからもポジティブに考え毎日生活し、次の治療を頑張って行きたいと思います!

今週末はいよいよモデサミ2ですね!
参加される皆さん!楽しんで来て下さいね~!!

次回は是非参加出来たら良いな~と思います^^
でわ~

大誤算でした(汗
気づけば、1月以上更新してませんでした!(滝汗
記事も無いのに、何度もこんなブログを訪れて下さった方、本当に有り難うございます

モデサミ2参加の皆さんは超追い込みされている方もいるでしょうが、頑張って下さいね!

さて、近況です。
前回の記事更新後、第二クールの治療の為入院していたのですが、ひたすらストレスとの戦いでした(笑

当初、前回入院よりも短期間になると思ってましたので、この後に来る出来事を全く予測してませんでした。

入院初日に受けた採血検査の結果、第一クールの時に使用した薬の副作用から腎臓に負担をかけているとの事で、今回1種類抗がん剤を変更したお陰で、吐き気等の副作用は軽くて喜んでいたのですが、丁度4日目の朝

「急患の為に個室を譲って欲しい」

との要請から、副作用も納まったと思ってましたし体調も良かった事から安請け合いして大部屋に移ったのが、大誤算の始まりでした・・・

大部屋に移ったその日より微熱が出始めたのを皮切りに、血圧も上昇した上に頭痛が出てしまい「もしかして俺選択ミスしちゃった?」と後悔し始めました。

更に、入院当初から気温が高く、持参した衣類が『寒くなる事を考慮したもの』しか持って行ってなかったため、暑くて暑くて・・・じっと寝ている事さえ出来ない状態にorz

結局、病院で貸し出しているパジャマを借りて何とか暑さを凌ぐハメに(ToT)

元々治療に専念したいためプライバシーが保たれる個室を要望していたので、いくらカーテンで仕切られているとはいえ大部屋ではプライバシーが保てない事から来るストレスも重なって、ますます体調が優れない状態に・・・このままでは治療どころではないなと判断

担当の看護師長さんへ個室が空いたらすぐ戻してもらう様お願いしました。
(幸い翌日には個室が空いたため丸3日で大部屋からは解放されました^^

ところが、個室に戻っても微熱と頭痛・血圧上昇が納まらず、オマケに血液検査の結果が悪く入院が長引いてしまう事に・・・
血液に影響する副作用が強い抗がん剤だったらしく、今までの検査でも一番結果が悪くちょっと心配になりました

結局、個室にもどってから更に1週間費やすこととなってしまい、前回と変わらずの2週間で退院となりました(汗
残りの1週間は兎に角退院したくて仕方がありませんでした!
なまじ元気なため病室での1日がもの凄く長くて長くて(オイ

今回は色々考えさせられた入院になってしまった事から、次回の入院の際には今回の様にならない様にしたいものですね!

あかん!!
グチだらけの記事になっちまった(笑

続きは明日にでも
でわ~^^
copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.