
お早うございます。
先週土曜日に都城のバイク店に部品を取りに行きました。
新燃岳の活動が実際どうなのかな?と思いつつ車を走らせました。


都城市内に近づくにつれ、空が霞んで行きます。

天気自体は『晴れ』なんですが
画像の右側は灰が覆い隠して空が確認出来ませんね

バイク店の駐車場からの画像です。
本来この先に新燃岳があるんですが・・・

バイク店の店員さんの車も灰まみれっす!
朝、出勤してからこの状態になったとの事!
まあ、冬の鹿屋はこれが日常茶飯事なんですけどね(笑
ただ、年中噴煙をあげている桜島と違い53年ぶりに爆発の新燃岳では、火山灰の噴出量が全然違いますね!
県境でこの調子ですから、もっと北側の市街地は大変な事になっている様です。
(流石にそこまで見に行く気はおきませんでした
一日も早い沈静化を願うばかりです^^
先週土曜日に都城のバイク店に部品を取りに行きました。
新燃岳の活動が実際どうなのかな?と思いつつ車を走らせました。


都城市内に近づくにつれ、空が霞んで行きます。

天気自体は『晴れ』なんですが
画像の右側は灰が覆い隠して空が確認出来ませんね

バイク店の駐車場からの画像です。
本来この先に新燃岳があるんですが・・・

バイク店の店員さんの車も灰まみれっす!
朝、出勤してからこの状態になったとの事!
まあ、冬の鹿屋はこれが日常茶飯事なんですけどね(笑
ただ、年中噴煙をあげている桜島と違い53年ぶりに爆発の新燃岳では、火山灰の噴出量が全然違いますね!
県境でこの調子ですから、もっと北側の市街地は大変な事になっている様です。
(流石にそこまで見に行く気はおきませんでした
一日も早い沈静化を願うばかりです^^
スポンサーサイト


お早うございます。
全国ニュースでも取り上げられた、宮崎の新燃岳の様子が気になるKAI-31です。
寝坊しましたんで画像だけ(オイ

手首の角度をキットとは真逆に付け替えました。

些細な作業の上、極端に見た目が変わった訳ではありませんが、まあ自己満足でって事で(笑
引き続き頑張ります^^
全国ニュースでも取り上げられた、宮崎の新燃岳の様子が気になるKAI-31です。
寝坊しましたんで画像だけ(オイ

手首の角度をキットとは真逆に付け替えました。

些細な作業の上、極端に見た目が変わった訳ではありませんが、まあ自己満足でって事で(笑
引き続き頑張ります^^


お早うございます。
じりじり作業ですが、進んでます(多分w)HGUCドム

腰にあるディテにスジボリ追加です。
同時進行なので、1機目に揃えるべく作業してますんで
すすまね~(またか!笑

ドムでは多分初めてのポージング

こうして見ると結構カッコいいって思うのは自分だけか!(笑
引き続き頑張ります^^
じりじり作業ですが、進んでます(多分w)HGUCドム

腰にあるディテにスジボリ追加です。
同時進行なので、1機目に揃えるべく作業してますんで
すすまね~(またか!笑

ドムでは多分初めてのポージング

こうして見ると結構カッコいいって思うのは自分だけか!(笑
引き続き頑張ります^^


お早うございます。

先日、職場の上司から
「KAIさん、iPhon4いる?」と思いがけない言葉が・・・え?どう言う事??と思って話を伺うと・・・
上司の親戚の方が使っていたiPhon4、最近契約解除して使わないからって譲られたそうなんですが、上司も既にiPhon4ユーザーだった為、アップルユーザーの私に声をかけたって事でした^^
以前から、いつかはiPhon4に替えようとは思ってましたが、まさかこんな形で手に入るとは
おまけに超格安で!(これが重要っすw
不運の後に良い事も有るんだな~と小さな幸福感を味わいました(笑
(おっと、このネタはまた後日にw
さて、進みの遅い作業ですが・・・

胸部脇部に少々大きめのスジボリを入れて、別パーツっぽくしてみました。
効果は判り難いとは思いますが(笑

ようやく、肩に段付きのディテをいれました。
とは言えプラ材貼っただけなんで、ダメダメですね(汗

マニュピレーターの大味なディテを彫り直ししたんですが、これが一番時間食いますね!
引き続き頑張ります^^

先日、職場の上司から
「KAIさん、iPhon4いる?」と思いがけない言葉が・・・え?どう言う事??と思って話を伺うと・・・
上司の親戚の方が使っていたiPhon4、最近契約解除して使わないからって譲られたそうなんですが、上司も既にiPhon4ユーザーだった為、アップルユーザーの私に声をかけたって事でした^^
以前から、いつかはiPhon4に替えようとは思ってましたが、まさかこんな形で手に入るとは
おまけに超格安で!(これが重要っすw
不運の後に良い事も有るんだな~と小さな幸福感を味わいました(笑
(おっと、このネタはまた後日にw
さて、進みの遅い作業ですが・・・

効果は判り難いとは思いますが(笑

ようやく、肩に段付きのディテをいれました。
とは言えプラ材貼っただけなんで、ダメダメですね(汗

マニュピレーターの大味なディテを彫り直ししたんですが、これが一番時間食いますね!
引き続き頑張ります^^


お早うございます。
地道に作業が続いてます。
すすまね~(笑

頭部にスジボリを追加しました。
パーツが小さい上に微妙にアールが付いているのでやり辛い(汗
3つ並べるとラインがズレてるのがバレバレですが
無視 します(笑
(つか、細かい事気にし出したら止まらないタチなので、また途中で停滞するに決まってますからね^^
形状については、良いのかな~と思います^^

捨てサフすると、要修正箇所だらけでした(滝汗
引き続き頑張ります^^
地道に作業が続いてます。
すすまね~(笑

頭部にスジボリを追加しました。
パーツが小さい上に微妙にアールが付いているのでやり辛い(汗
3つ並べるとラインがズレてるのがバレバレですが
無視 します(笑
(つか、細かい事気にし出したら止まらないタチなので、また途中で停滞するに決まってますからね^^
形状については、良いのかな~と思います^^

捨てサフすると、要修正箇所だらけでした(滝汗
引き続き頑張ります^^


お早うございます。
毎日寒い日が続きますね~!
実は寒さには滅法弱いの人間なので、この時期は炊事をするのにも一々気合いを入れないと先に進みません(笑
それでは作業でも!
って言っても違いが判り難いですが・・・(汗

赤いモノアイラインは一応形状出しが終わりました^^

1機目に揃えるためのスジ彫りが面倒ですな~(笑

肩のディテを3機分作るってのも、過去にやった事無かったので、時間だけは異常に掛かりました。
オマケに作る度に作り方が変わってしまうと言う、いい加減さ(笑
ボチボチ進行しております
引き続き頑張ります^^
毎日寒い日が続きますね~!
実は寒さには滅法弱いの人間なので、この時期は炊事をするのにも一々気合いを入れないと先に進みません(笑
それでは作業でも!
って言っても違いが判り難いですが・・・(汗

赤いモノアイラインは一応形状出しが終わりました^^

1機目に揃えるためのスジ彫りが面倒ですな~(笑

肩のディテを3機分作るってのも、過去にやった事無かったので、時間だけは異常に掛かりました。
オマケに作る度に作り方が変わってしまうと言う、いい加減さ(笑
ボチボチ進行しております
引き続き頑張ります^^


こんばんは
らしくありませんが
仕事でナーバスになって自己嫌悪に(ToT)
こう言った時は身体を動かすのに限ります^^
いつものジムで筋トレに!要は『憂さ晴らし』っすね!(笑
ムシャクシャしてたんで必要以上に頑張り過ぎました!!
作業の時にはどっと疲労が・・・腕がダルくてダルくて手先に力が入りませんwww(オイ
疲れている時に細かい作業はかなりキツいんですが、赤いモノアイラインの角を削って変更しました。


同時にこちらも

サイドにもプラ材を貼付け、ライン変更を
流石に疲れがピークに2機目でギブアップでした(笑
3機目は明日作業します^^

じわじわとですが確実に進行中だと自分では思ってんですが(笑
引き続き頑張ります^^
らしくありませんが
仕事でナーバスになって自己嫌悪に(ToT)
こう言った時は身体を動かすのに限ります^^
いつものジムで筋トレに!要は『憂さ晴らし』っすね!(笑
ムシャクシャしてたんで必要以上に頑張り過ぎました!!
作業の時にはどっと疲労が・・・腕がダルくてダルくて手先に力が入りませんwww(オイ
疲れている時に細かい作業はかなりキツいんですが、赤いモノアイラインの角を削って変更しました。


同時にこちらも

サイドにもプラ材を貼付け、ライン変更を
流石に疲れがピークに2機目でギブアップでした(笑
3機目は明日作業します^^

じわじわとですが確実に進行中だと自分では思ってんですが(笑
引き続き頑張ります^^


こんばんは
連休もあっという間に終わっちゃいました!
連休中は日曜日以外は天気が良かったため、ツーリングへ
作業は何処(いずこ)へって言われそうwww

土曜日に10数年ぶりに日南海岸から青島海岸手前まで(手前って何だw 走って来ました。
見惚れてしまいます(笑
このパーキングにバイク停めたのも10数年ぶりでした
年月って振り返るとあっという間ですね!
天気はとても良かったのですが、風がめっさ冷たい!!
ライダー復帰の際、ウェアからブーツまではしっかり固めたんですが、グローブだけが春夏秋用の3シーズン用にインナーグローブ仕様というこの季節では「あり得ない」状況だったので、流石に5時間近く走っていたら手先から冷えが全身に回って往生しました(笑
で、流石にこりゃマズいって事で先日注文してしたブツが10日朝に昨日届きました!

ペアスロープさんのウィンターグローブです!
(因みにウェアからブーツまで全てこちらの製品使ってます。

左が3シーズン用で、右がウィンターになります。
3シーズン用は作りがショートタイプなので、袖先から風が侵入してしまい、いくらインナーグローブを装着していても身体を冷やしてしまう原因になってました。
早速装着して走ってみましたが、やっぱ購入して良かった~(笑
10日も体感気温はかなり低かったのですが、手が冷えて全身が寒くなるって事は無くなりましたし、造りもロングタイプなので袖先からの風の侵入も皆無に。
もっと早く購入しとくべきでしたね^^
(桜島の光景も何処か寒そうw
さて!トリプルドム
続きです。

頭部を低くマウントする改修を行いました。
当初改修していた1機目に合わせるべく他の2体も改修しています。

随分時間が経っていたので、何処をどれだけ改修したのか忘れてしまってました(笑

パッと見全然違い判りませんが、肩部分の改修がようやく終わりました(汗
結構面倒だったんですが・・・(笑
1機目に揃えるにはもう少し改修が必要ですね!
引き続き頑張ります^^
連休もあっという間に終わっちゃいました!
連休中は日曜日以外は天気が良かったため、ツーリングへ
作業は何処(いずこ)へって言われそうwww

土曜日に10数年ぶりに日南海岸から青島海岸手前まで(手前って何だw 走って来ました。

このパーキングにバイク停めたのも10数年ぶりでした
年月って振り返るとあっという間ですね!
天気はとても良かったのですが、風がめっさ冷たい!!
ライダー復帰の際、ウェアからブーツまではしっかり固めたんですが、グローブだけが春夏秋用の3シーズン用にインナーグローブ仕様というこの季節では「あり得ない」状況だったので、流石に5時間近く走っていたら手先から冷えが全身に回って往生しました(笑
で、流石にこりゃマズいって事で先日注文してしたブツが10日朝に昨日届きました!

ペアスロープさんのウィンターグローブです!
(因みにウェアからブーツまで全てこちらの製品使ってます。

左が3シーズン用で、右がウィンターになります。
3シーズン用は作りがショートタイプなので、袖先から風が侵入してしまい、いくらインナーグローブを装着していても身体を冷やしてしまう原因になってました。
早速装着して走ってみましたが、やっぱ購入して良かった~(笑
10日も体感気温はかなり低かったのですが、手が冷えて全身が寒くなるって事は無くなりましたし、造りもロングタイプなので袖先からの風の侵入も皆無に。
もっと早く購入しとくべきでしたね^^

さて!トリプルドム
続きです。

頭部を低くマウントする改修を行いました。
当初改修していた1機目に合わせるべく他の2体も改修しています。

随分時間が経っていたので、何処をどれだけ改修したのか忘れてしまってました(笑

パッと見全然違い判りませんが、肩部分の改修がようやく終わりました(汗
結構面倒だったんですが・・・(笑
1機目に揃えるにはもう少し改修が必要ですね!
引き続き頑張ります^^


お早うございます。
新年一発目の作業記事になります。
まずは、これから行きます^^

以前ひょんな事から3体そろってしまったHGUCドム(笑
せっかくなので、トリプルで並べたいよな~!ってことで、3体同時進行で進める事にしました。
早速肩部分の取り付けを以前の改修方法からポリキャップを使ったものに変更する作業を行いました。


まだ手を入れていない本体に付けてみましたが、肩の高さは丁度好みになったと思います。
引き続き頑張ります!!
新年一発目の作業記事になります。
まずは、これから行きます^^

以前ひょんな事から3体そろってしまったHGUCドム(笑
せっかくなので、トリプルで並べたいよな~!ってことで、3体同時進行で進める事にしました。
早速肩部分の取り付けを以前の改修方法からポリキャップを使ったものに変更する作業を行いました。


まだ手を入れていない本体に付けてみましたが、肩の高さは丁度好みになったと思います。
引き続き頑張ります!!


明けましておめでとうございます!
全国的に大荒れの天候の中、せっかく晴天で正月を迎えられたのに、初日の出を見逃した罰当りなKAI-31です(笑

抜ける様に青い空で良いんですが、風がめっさ冷たくてじっとしてられません(オイ
皆さん良いお正月を迎えてらっしゃいますか?
私は紅白後の「ゆく年来る年」を見ながら年明けを迎えました。
年越しそばならぬ年越しラーメン(え をすすった後に近所の海童神社に親父殿と初詣に(笑
小さな神社なんですが流石はお正月、ご近所の人たちが結構来てました^^
道中はずっと空を見上げてました。
星がそれはもう素晴らしく煌めいてまして、天文ファンでも無いのに見惚れちゃいましたよ!(笑
その後就寝が、もう爆睡!
気付けば8時過ぎで初日の出はアウト!!
少々後悔しつつも二度寝を敢行(違www
一人で過ごすのも悪く無いですが、やっぱり実家で家族で過ごすお正月は良いもんですね!!

実家の猫です。名前は「姫(ひめ)」
可愛いヤツなんすよ!これが(笑
さあて、明日は鹿屋に帰ります。
早速プラモのやり残しの清算から始めたいと思います。
本年も何卒宜しく
お願い致します<(_ _)>
KAI-31
全国的に大荒れの天候の中、せっかく晴天で正月を迎えられたのに、初日の出を見逃した罰当りなKAI-31です(笑

抜ける様に青い空で良いんですが、風がめっさ冷たくてじっとしてられません(オイ
皆さん良いお正月を迎えてらっしゃいますか?
私は紅白後の「ゆく年来る年」を見ながら年明けを迎えました。
年越しそばならぬ年越しラーメン(え をすすった後に近所の海童神社に親父殿と初詣に(笑
小さな神社なんですが流石はお正月、ご近所の人たちが結構来てました^^
道中はずっと空を見上げてました。
星がそれはもう素晴らしく煌めいてまして、天文ファンでも無いのに見惚れちゃいましたよ!(笑
その後就寝が、もう爆睡!
気付けば8時過ぎで初日の出はアウト!!
少々後悔しつつも二度寝を敢行(違www
一人で過ごすのも悪く無いですが、やっぱり実家で家族で過ごすお正月は良いもんですね!!

実家の猫です。名前は「姫(ひめ)」
可愛いヤツなんすよ!これが(笑
さあて、明日は鹿屋に帰ります。
早速プラモのやり残しの清算から始めたいと思います。
本年も何卒宜しく
お願い致します<(_ _)>
KAI-31

| ホーム |