fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
さ~て!どうしますか・・・
お早うございます。

現在羽部分の塗装中なのですが、サフ処理では気付かなかった表面処理の粗さ&形状変更の拙さがもろ出てショックを受けているKAI31ですorz

塗りながら・・・

「やっぱ、モデサミに持っていくの止めようかな~」

と囁く心の声と葛藤してます(大馬鹿w


前回、未処理のパーツの話書いたんですが、実は結構ありまして

○ビームライフルの継ぎ目消しと形状出し

○シールドの表面処理&スジ彫り追加

○腰ビーム(でいいのか?の基部のスジ彫り

まだあったんですが(え
つか、この後に及んでこれだけやり残している方がどうかしてますね!

これを1日でこ・の・私が終わらせました!
人間やれば出来るものです(笑
(いつもこれが出来たら苦労なんてしないのに・・・遠い目

free092901.jpg

ビームライフルのカバー部分とでも言うのでしょうか?
エッジの厚みを減らしたくて裏側から斜めに削りましたが、多分効果は分かりにくいかもです。
(改めて、無駄な事に時間使っているなあ~と今気付きましたw

free092902.jpg

腰のビーム砲の基部なんですが、ホントはプラ材使って段付にしようかな?とも考えたんですが、キットのディテもあるし、スジ彫り追加で治めました。
ラインの「センスの無さ」は無視してください(笑

他の画像も撮るつもりでしたが、散らかりきった机の上から取り出せるものがこの2点でした(オイ

塗装引き続き頑張ります(^^



スポンサーサイト



いよいよラストウィーク
お早うございます。

現在塗装中(と書いておこう オイ! なんですが、今頃になって

未処理のパーツ発見!(衝撃<笑劇>の事実w

昨日はほぼその処理に忙殺されました!

でも、不思議と嫌じゃなかったですね~
通常の休日なら、ダラダラ作業して、「進みませんでした~」と週明けに記事書くのが最近の私でしたから(笑

内容&量とも多分、過去最高に捗ったのではないかと!
塗装が遅れちゃいましたけど、充実感は凄くありました。

今週内で全塗装完了するべく頑張ります
(出来なければ・・・それは考えまい(笑
ね!寝過ごし~(滝汗
お早うございます。

目を開けたら辺りが薄明るい・・・
マジっすか!

仮眠のつもりが寝過ごしするとわ~(わじゃねえw

慌てて、ちゃちゃっとパーツ組んでみました!

free092501.jpg

「前と変わんないじゃん!」
って言われても仕方無いレベルなんですけどね

free092504.jpg

頭部の形状出しはこれでOKとしました(つかこれ以上出来ませんわ!私にゃorz

free092503.jpg

前腕部の袖部分のディテも結局何ともまとまりのないディテとなってしまいましたね(笑

free092502.jpg

羽の部分の整面も何度も修正してやっとこさ全部終わりました。
イマイチな感は否めないのですが、これ以上は望めませんね

もう塗装してもOKですかね?
明日から塗装突入します!

引き続き頑張ります(^^

お礼
こんにちは

フリーダムの記事では無いので、すいません(汗

記事更新をサボっているウチに、ついに

20万HIT突破しておりました(驚

2007年2月から始めた当時に自分のブログがここまで来られるとは、思いもしませんでした。

これも一重に、しょうもないブログにも拘わらず見に来てくださる皆さんのお陰です。

有り難うございます<(_ _)>
モデサミ終わりましたら、以前の更新頻度に戻せるかと思いますんで、これからも宜しくお願い致します。

現在表面処理最大の山場っす(いやマジで
決して勿体ぶっているわけでは無いですから!
今晩、現状酷いですが画像載せます(言っちゃって良いのか俺www
最後の決戦ってとこ?
お早うございます。

明日からシルバーウィークですね!
皆さん色々ご予定を立てているかと思いますが、くれぐれも事故などには注意されて楽しい休日を過ごしてくださいね^^

かく言う私は、モデサミへ向けての最後の追い込みをこの5連休で果たしたいと思ってます。

しかし、中途半端にあちこち無茶な改修しちゃったので、もう

修正修正!!修正!!!の連続です(笑

今朝もシャカシャカとペーパーかけて表面処理してました。

何時終わる!?この無限地獄www

画像は次回記事で必ず載せますんで、ご勘弁を

引き続き頑張ります(^^
(久々w
恥さらし(笑
自己反省の意味もあって、恥ずかしながら書いてみます。

この夏は大小様々な嬉しくない出来事が続きまして、ほとほと参ってしまった訳なんですが、もう終わりかな~と思っていたら、まだ続きが・・・

1、LAV4の集中ドアロックのアクチュエーターが逝きいきなりの修理
修理が終わって受け取って帰ったら、ついでに替えたパーツに付け忘れがあり結局後戻り・・・
 修理依頼当初から部品発注後の連絡不十分などイライラを募らせていたところでのだめ押しに温厚な私も流石にキレ(オイ 一言クレームをば

2、プリンター壊れる

3、バッテリー逝きました。


ここまで来ると、落ち込むより笑っちゃいますね!

まあ、これらは時期が重なっただけで別段どうって事では無いんです。

ただ、ホント物が立て続けに壊れる時って、私の場合、心身ともに良い状況では無い時期に当たっている時だと言うことなんですよね~
 
実は過去にも同じ様な経験しているので、今年が「その時期」なんだなと!
それに反して結構足掻いてみたんですが、ことごとく徒労に終わりました(ToT)
で、ようやくそれを受け入れる気持ちになった訳です(ヤレヤレ
 
実は過去にも同じ様な経験しているので、今年が「その時期」なんだなと! ここに来て、やっとそれを受け入れる気持ちになりました。

巡り合わせとか観念的な事って、否定されるかと思いますが、私の場合結構「節目」で色々な出来事に遭遇してますので、これも何かの意味があるんだろうと。

人間的に未熟過ぎる故、失敗だらけの人生を送っている私なので、この夏は「一つの試練」だったのかもしれないですね。
 
まあ流石に逝くところまで逝った(字が違うw と思いますので、顔上げて前向いて行きたいですね!

兎に角今は自由をしっかり終わらせるべく現在水面下で頑張っとります(イヤマジで
(今夜辺り記事にしないと「ホント?」って言われますな(笑


涼しくなって秋の気配に酔ってしまい似合わないセンチな事書いちゃいましたね(滝汗  

私ってホントつくづく弱い人間だな~(笑
表面処理に泣かされる日々っす(笑
お早うございます。

気付けば1週間ぶりの記事っすね! 
もう、粗だらけの改修部分の修正にヘロヘロな日々を送ってまして・・・

「記事なんか書けるか~!」

と、何とも年相応らしからぬ精神状態です(笑

まあそうは言いながらも少しながら前進しましたんで一部分ですが画像をば^^

free91001.jpg

free91002.jpg

ウイングの部分なんですが、削り込みとか余計な事したツケが回ってきてまして難儀してます(ToT)
この距離まで下がれば粗は分かりませんな(オイ

めげずに頑張ります(^^
ちょっと脱線です
こんにちは

8月はホントプライベートな事で色々ありまして、記事は更新しないは、リンク先の皆さんの所へも殆ど伺いもしないはで、不義理の限りをしてしまって非常に申し訳無い処です(汗

こうして記事書くのも片身が狭いのですが、何卒ご容赦ください

フリーダムのサフ画像を!と思ったのですが、もう少し待ってくだされ!!(ゴラァ~
いや~重ね重ね申しわけ無いです(滝汗

で、結局8月後半もしょぼい作業をそれこそ細々行っていたわけですが(笑

一応保険(とと。。。さん談www で持っていこうと思っていたグフの手直しをしましたんで、こちらを見てください(俺ってヤツは~~~~

gouf90202.jpg

バックパックの上部モールドを結局開口してフィンを作ってみました。
実は精度はメチャメチャなんですが、「弄った!」って気分に浸れる部分なんで「ヨシ!」とします(オイ

以前完成画像には載せてませんでしたが、こちらも・・・

gouf91001.jpg


メチャピンぼけしてますね(笑


copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.