fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
ペースが上がりませんが
皆さん、こんばんは~

流石年度末って事でしょうか?
こんな私でも、行事やら仕事やらで何かとバタバタしてまして、気付けば記事更新も3日もサボってしまい、申し訳ありません(滝汗

作業も能率が上がらず、ネタ的にも窮してます(笑

そうそう!
00終わっちゃいましたね~
総じて『面白かった』と私は思いました!

過去作を連想させるシーンを取り入れた作りは楽しめましたし、最後の端折り方はもはやお約束かと(笑

DAYBREAK'S BELL(大好きな曲)を最後の最後に持って来るとは・・・

泣けてまうやろ~!(もう古いっすかね 笑
マジで何かマッチし過ぎてホント震えました

さて、酷い画像が続きますが、ご容赦を

free33001.jpg

太もも部分に段つきのディテを追加しました。
私が、参考にしている超絶作品では、外装が分割されているのですが「強度&技術不足」の不安からこちらのディテにしました。

free33002.jpg

う~さらに酷い画像だ(汗
ライン確認のため、サフを吹いて見たのですが、滅茶苦茶ライン歪んでますな(ToT)
おまけに表面も凸凹し過ぎだし

記事に載せたくて慌てて画像撮っちゃいました(笑
次回はも少しマシな画像にしたいっすね

引き続き頑張ります(^^;



スポンサーサイト



やっぱ顔は命ですから~
お早うございます。
う~今朝も少し寒いですね!
ちと油断したらしく、のどの調子が悪いです!
決して、今日は歌い過ぎの影響じゃ無いですよ!!(笑

free32601.jpg
職場の駐車場にある桜も花を咲かせてますが、ここは日当りが悪いのか咲き方がイマイチっす
ショボイwww
運動公園の桜の画像撮り損ないましたので(オイ

作業の続きです!

free32602.jpg

頭部側面から後部にかけての面出しを行いました。

左右幅詰めをアバウトに行ったツケが今頃響いてまして(汗
はっきり言ってもう訳が分りません(笑

free32603.jpg

左右のラインの調整(C面の高さ&幅 で四苦八苦
もう良いかな?と思っていたのですが、画像撮ってみたらやはりイマイチでした!

パテ乾燥次第再度調整したいと思います。

引き続き頑張ります(^^;


のど痛いですwww
お早うございます。

昨日、「暖かくなってきましたね!」って記事書いた途端に、気候が逆戻りした様で今朝は少し寒いですね。

でも、こちらの桜はもう見頃となってますし、下手すると4月には葉桜になってしまいそうな勢いです!
やっぱり温暖化の影響なんでしょうかね?

今日はかなり風が強いので、花びらが散ってしまわなければ良いのですが(心配


昨晩は職場の飲み会でした!
日頃の私の食事事情からすれば、メッチャ贅沢な美味しい料理を頂けてホント満足でした^^

下戸の私も勢いで結構飲んでしまいました(笑

その後、二次会へ





以下略・・・(ゴラァ~





ネタ的に書ける事が無いので、私が歌った曲リストの紹介でも~(核爆
(だってネタが・・・

1曲目 COLORS(FLOW

2曲目 EAZY COME EAZY GO (B'z

3曲目 銀河鉄道999(ゴダイゴver) 先輩とのデュオ(笑

4曲目 HANABI(ミスチル

5曲目 WINTER FALL(ラルク

6曲面 虹(ラルク

7曲目 魂のルフラン(キー2つ下げ 1番のみwww オイオイ!

8曲目 SEASON'S CALL (HYDE

9曲目 何も言えなくて夏(J-WALK   やっと春なのに(オイ

10曲目 Tomorrow never Knows(ミスチル

 
う~ん!まだ歌った様な気もするんですけど・・・え
思い出せません

やっぱり歌える曲ってアニメ関係が主体になってますね~^^
もっと別の曲練習しときます(笑

今朝は流石にガラガラ声になってます~

と言う訳で、作業無しでした!すんません(滝汗
本日からまた再開します(^^;



さらに!!しつけ~よぉw
お早うございます。

いや~ホント暖かくなりましたね~
夜も暖房要らずになってきましたので、それなりに作業出来る筈なんですがね~
(イカン!やぶ蛇か 笑

手っ取り早く、昨日の作業のご紹介っす

free32401.jpg

腕の付け根部分なんですが、肩アーマーを弄ったお陰でポリキャップの穴がド~ンと露出してみっともなかったのでプラ板で塞ぎました。

C面出すため、削ったのですが、片方で脱落・・・眠いorz

ホントはこちらを先に作業したのですが、

free32402.jpg
free32403.jpg

ふふふw 我ながら

しつこい!!作業に笑っちゃいます^^

先日のダクトのフィン、やっぱりやり直しました!(お約束

先日のは0.38ミリのエバグリのプラ材だったんですが、どうしても厚みが気に入らなかったので0.25ミリで再挑戦しました!

本来、基本画稿ではここの形状は三角錐みたいな形状(?
しているのですが、ここは自己都合って事で(オイ

う~ん前回よりもマシになっているとは思うのですが?
やっぱ自画自賛っすかね?(笑

引き続き頑張ります(^^;
う~む(滝汗
皆さん、こんばんは~
気がつけば、もう1週間近くも更新していませんでした(汗

作業さぼってとか、モチベが上がんね~と言うネガティブな理由は無いのですが、やり直しの連続で進んでませんでして・・・たはは

いや~こんな停滞するとは(ToT)
って、己の技量不足が全てなんですよね~困ったもんです

恥ずかしながら、作業の進捗をば

free32301.jpg

胸部に段つきディテを入れたのはもう前週の事だったんですが、どうしても凸ディテの影響で綺麗な面出しが出来ませんでした。

リトライをそれこそ何度やった事か・・・

んで、考えたあげく凸ディテを削り作り直しました。
プラ棒に金属パーツを組み合わせしました。
これで段つきディテもライン出しが楽になりました^^

ここに来るまで何日経った事か、ヘタレは辛い(笑

free32304.jpg

やっと頭部のそぎ落としたダクトフィンの作り直しを終えました。
しかしアップには耐えられんな~

う~ん何だか作り直さなかった方が良かったかも(オイ
まだ接着したばっかりなので、整面は今からですのでもう少しはマシになる事を祈るだけっす!と言い訳させてくださいな(笑

free32302.jpg

とまあ、言い訳だらけの記事になってしまいましたね!

少しでもカッコイイものを!と思って作業はするのですが、中々それを実現するにはまだまだ技術やら経験値の無さやらでハードルが有り過ぎですね

でも作業していれば何度も必ず作業の壁にはぶつかりますんで、難儀な壁は早いウチに登り切った方が後は楽だと信じて今のうちに思いっきり苦しんどきます(って、登り切れるんでしょうかね?笑

何とか今月中に作業だけは終わらせたいですね!
(無理って言うな!w
頑張ります(^^;
落ち込んでませんから! 俺~(笑
こんばんは~
実は記事、朝に書いていたんですがバタバタしていて公開してませんでした(笑

私もコメント頂いて初めて気付いたのですが、

グフver2.0が発売決定だそうですね!

現在放置中のヤツを作り始めた時、絶対出るよな~とは思ってましたから(笑
「やっと来たか!」って事で実はホッとしてます
(強がりでは無いですよ!イヤまじでwww

前回記事の「テンションダウン」はあくまでフリーダム改修の行き詰まりが原因っすからね~!(笑

過去の駄作画像を載せて恐縮ですが
gel200931701.jpggel200931702.jpggel200931703.jpggel200931705.jpg

 
ゲルググのver2.0が発売された後に完成したver1.0です!
この時はホントテンション下がりました(笑

でも、この後ギャンを製作している時に現在御付き合いさせて頂いている

もんもんさん

のゲルver1.0徹底改修作品を拝見してからガラっと考えが変わりました!

本当に素晴らしい作品で、ver2.0を凌駕するその完成度にホレボレした記憶が有ります。

ゲル製作当時、ヤフオクに出品する事が頭にあったので、「改修品としての付加価値が下がる」って

邪な考えwww

がテンションダウンに拍車をかけていた事に、このゲルを拝見した事で恥ずかしながら気付かされました(滝汗

まあそんな訳で、現在は「ver2.0登場によるテンションダウン」は殆ど無いってのが正直なところです^^

最新キットなので、ギミック等も旧キットとは比べものにならない完成度でしょうし、自分の理想の形へ近づけていく事も容易になるだろうと思いますが、どのみち理想の形を「改修」によって目指していくのであれば、難易度は大幅に変わりますけど旧キットで挑戦するのもアリかなと思います


それにね、私大ヘタレなんでどうせ大したもの作れませんから!!(自爆


何はともあれ、好きなMSが最新技術で生まれ変わるのは楽しみですね!

結果、放置キットは永久に放置の可能性大っす!(ゴラァ~


テンション回復した矢先に仕事がバタバタ仕始めて、さっき帰宅したんで今からボチボチ作業したいと思います!

それでは~(^^;
迷路彷徨ってます(笑
皆さん、こんばんは~
久しぶりに5日間も更新サボってしまいました(滝汗

作業は・・・
もう四苦八苦!(ToT)

脚部のライン出し(膝部分)を本格的にやっていたら、リカバリーの連続で1週間つぶれたような物でした!!

テンションだだ下がりで、皆さんの所にも伺う気力も湧きませんでした!

散々苦しんだ甲斐があった様で、やっとこさ目処が付けられたような気がします
(単に技術不足を理由に妥協しただけっすが 笑

free31601.jpg

全体の画像をと思ったのですが、もう少しマトモな物を載せたいので、次回に荒サフでも吹いた時に画像を撮りたいと思います。

色々書きたかったのですが(グフver2.0の事とか 流石に疲れましたんで、続きは次回にさせて下さいませ

それでは~(^^;
つかの間の
こんにちは

「菜種梅雨」とはよく言ったもので、ずっと雨模様が続いてましたが、今日は久々朝から晴れ模様です
(あ!土曜もそうだったけど印象薄かったので忘れてましたwww 

sora31001.jpg

とは言っても雲が多いので「快晴」とまでは行きませんね(笑

手っ取り早く
お早うございます。

う~www前口上が浮かびません!ボキャブラ不足のKAI31です。

ネタもないので、作業報告のみっす
(いつも何も無いじゃんかよ! 自爆 


free30901.jpg

前回作業していなかった左のスリットも削り落としました。
キットのダクトも開口終了です。

free30902.jpg

さっと缶サフ吹いて見ましたが、
出るわ出るわ!修正箇所!!
まずはメットのエッジ処理からですね!

でも、自分的には結構お気に入りな顔になって来たと思ってます(まさに自画自賛 笑
引き続き頑張ります(^^;

それでは~



何か落ち着きませんね
こんばんは

先日振り替えの休日とった時に作業を進められなかった事を後悔しているKAI31です。
この週末は作業に集中出来ない事をすっかり忘れてました(笑

土曜日は野暮用のため鹿児島市へ、そして本日はまたもや休日出勤っすorz

そんな中でしたが、今日は頭部をちょろっと作業しました^^

今更なんですが、フリーダムの顔って難しい顔してるな~と思ってまして、只でさえ頭部はキットを分割して小型化したので、当然顔部分にも帳尻合わせがある訳なんですが、ようやくの作業開始です!

free30802.jpg

マスク?(白い部分ですねw
が、どうも小さい気がしましたので、左右に0.25ミリのプラ材を貼付けて幅増ししてます。

それとグレーの頬当て?部分の高さをかさ上げしました。プラ材の白色なので、イマイチ効果が分らないですね(汗

free30801.jpg

ヘルメット部分のスリットが余りにも厚く感じていたので削り込もうとしたのですが、
不器用ですので、結局全部削り落として作り直した方が早い!と早々に結論を出しました(笑

さ・ら・に!
何を考えたのか?ダクト部を開口してしまいました(滝汗
この後、一体どうしたいんでしょうか?私www(ゴラァ~

free30803.jpg

う~この状態じゃ不細工すぎるぜ私のフリーダム!
まだまだやる事はあるんですが、なんとか
『よかにせ』(良い男)
にしていけたら良いんですけどね(笑

さて、仕事もありますし本日はここらでお開きです!
次回も頑張ります(^^;







ああ~旧モデル(笑
お早うございます。

昨日は休日出勤の振替休日をとったのですが、画像のせられる程作業は進んでませんorz
すんません(滝汗

私が現在使っているPC!何度か記事でも扱ってますが

free30601.jpg

i-MacのG5ってモデルで、もう3年愛用しています!
記事書く度に「言い訳」を書いていますが、
決してヘビーユーザーではありませんよ(笑
(俗にマカーとか、ディープなイメージを想像しないで下され~

元々i-pod シャッフルを購入したのがきっかけでMacの存在を知ったくらいです!
ただただ、デザインがメッチャ気に入って現在まで使ってます。

先日実家へ戻った際、実家のPCの不具合から私の両親がPCの購入を検討している事をキャッチ!

ゲロゲロリwww!(ケロロ

このチャンスを見逃す手はない!

安いPCで構わない!との事でしたので、私のPCを格安で売りつけ、私は新しい機種を購入出来る絶好のチャンス到来!(ホント我ながら悪徳商人だな

あ!でも、PCは絶好調ですしスペックもまだまだ最新機種にも劣らないので粗悪品を売りつける訳じゃないですからね~(言い訳がましいw


で、つい2週間前に
free30603.jpgfree30602.jpg

現行型のi-Macを購入しました!
でも、実家への搬入は3月末、まだ時間的余裕がありましたので開封もせず放置してたんですが、つい2日前に

新しいiMacの登場です。HPコピーより

・・・

・・・

な!何ですと~?

インターネットニュースで大々的に紹介されてました~(爆
それも
スペックは上がった上に価格はかなり下がって・・・

なんも言えね~(遠い目

もう少し最新機種所有の気分を味わっていたかった~(核爆
何とも複雑な気分っす!(策におぼれて罰が当たったかな? 笑 


これが私の真骨頂www
お早うございます。

ショートベルさんから「やる気が出ない」とのコメ頂いたのですが、私の様に長期間に渡ってダラダラ製作してますとやはり「やる気が出ない」日ってのが必ず発生します(笑

毎回記事の最後で

頑張ります(^^;

って偉そうに書いてはいてもそこは私もヒトの子(そだっけ?w
いつも有言実行とは行かないものであります!(ゲゲロw

と、言い訳をいってもいいわけ?
(byショートベルさん
って親父ギャグを思い出しつつ記事ネタの前フリ終了であります!(もう良いって


free30301.jpg

これだけっす!
訳は上記を参照願います(ゴラァ~

そうそうイタ男さんからコメ頂いたので、今いったいいくつ放置しているのかな?と数えてみたのですが

free30302.jpg


こんなにありました(+ゲルが・・・ありました 笑

後もう少し
こんばんは

土曜日は休日出勤でした!
日頃は休みの日に仕事だと、変に疲れますね(笑
日曜日の午前中いっぱい爆睡してました^^

日中は桜島の灰?それとも黄砂なのか?どちらかはわかりませんが、凄かったです!
天気が良かったので洗車でも!と思っていたのですが、それどころでは無い位舞ってました。
雨がここの所ずっと続いてましたから、綺麗にしてあげたかったんですが、次ぎの機会にお預けですorz


さて作業の続きです!

free30201.jpg

以前作業した部分だったのですが、緩いラインが気になっていたのと、追加した凸ディテの形状出しに苦戦していたので、放置していたものです。
右の様にエッジをシャープに削りました。

さらに
free30203.jpg

段つきのディテを追加しました。
放置の原因となった凸ディテ(笑
も、別パーツで作り直しました

free30204.jpgfree30202.jpg

装着するとこんな感じです!
ずっと気になっていたのに、難儀しそうで(オイ 後回しにしていた部分でしたので、やっと作業が出来て良かったです!!

さ~って今週も頑張ります(^^;
でわ~

copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.