fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
いいわけ
お早うございます。

やっぱり寝てしまいました(爆
あ!でも昨日はジムトレ行ったんで、サボりじゃないのでありますよ!(ゲロっw

無様な言い訳だ・・・(笑

で、現状把握って事で組んでみました
作業サボると必ずこのネタ使うな~私

free22702.jpg
free22703.jpg

大分、形は出来てきたかな~と思います(自画自賛w
後もう少し頑張ってみます(^^;


スポンサーサイト



もっと時間欲しいっす
お早うございます。

結局昨晩も早寝しちゃいましたKAI31です(笑
でも、そのお陰で早朝モデリング出来ましたんで、大して変わっちゃいませんが見てやって下さいませ^^

free22603.jpg

スジ彫りとプラ材でのディテを追加しました。
色々考えましたけど、これくらいがアイディアと技術の折り合いの限界かと(笑

でも、これで満足です(今のところはw

free22601.jpg

細か過ぎて分り辛いっすね!
凹ディテ部分に更に彫り込みを入れて、『奥行き』を作ってみました!
理屈や意味合いを考えたらキリ無いので、思いつきで作業してみたのですが、いや~気楽でいいわ(笑
(いつもこういう風に出来たら、もっと完成早まるのにorz


朝の割には充実した作業が出来たなと(思わない人が大半でしょうねw 
あっという間に時間が来てしまいました。
時間が足りねえ!!
やっぱり夜の方が気分的に余裕がありますね!

結果、「夜作業しなさいよ!」って事になるのですが、果たして起きていられるか?(笑

引き続き頑張ります(^^;

 



こりゃまずい!
お早うございます。

今週になって規則正しい就寝をしているKAI31です(笑
いや~夜更かし作業サボって熟睡してました^^

今朝は激しい雷雨で目が覚めました。

free22502.jpg
(これ朝7時過ぎの画像っす)


時間なかったので、前回に引き続きのネタで・・・あ!でも

石はいらねえ~w!ですから^^

free22501.jpg

何処よ!?
って思われるでしょうね(滝汗

段つきのディテをちょろっと彫り込みました!
1時間じゃこれが限界でした(笑

今晩はマトモな作業になる様頑張ります(^^;


本日の手抜きネタ(ゴラァ
お早うございます。

もう記事タイトル通りの内容です!
くれぐれも石とか危険な物を準備なされません様に!
 オ・ネ・ガ・イ♡(キ!キモ過ぎる!! 我ながらwww

ついにリアアーマーまでたどり着きました(笑 

free22402.jpg

今回も開口しました(汗
裏からスリットプラ板でも貼付けたいと思ってます!

free22401.jpg

面が広いので何かディテでも!と思ったのですが、ネタが思いつかないので、スジ彫りをしました
もう滅茶苦茶ベタなラインなんですけど・・・(滝汗

何にも無いよりマシかな~などと言い訳をしつつ本日はお開きです(笑
引き続き頑張ります(^^;


初めてでした(笑
こんばんは
週末になると異様な睡魔に襲われて作業にならないKAI31です!(オイ

やっぱり平日のデタラメな生活のしわ寄せが来ているんでしょうね(って言うか自業自得www
今回の作業も「週明け夜更かしコース」を選択する羽目になったのは言うまでもありません(笑

先週の事なんですが、金曜日に約7ヶ月振りに献血してきました^^

free22304.jpg

カードでは41回になってますけど、かれこれ50回以上はやって来ました(以前のカード紛失で実際は定かではないですw

しかしながら数はこなしてますが、何度やっても慣れませんな!

と言うのも、自分の血を見るのが大キライで、学生の時、病院での検査の際自分の抜かれる血を見て気絶した事がありますw  (実話です^^ 

そのため、今でも検査の為の採血するのですら結構緊張します(笑

で、慣れないといいながら今回も献血した訳なんですが、以下採血時のやり取りです


採血担当の女性(以下女性:
「少しチクッとしますけど、スイマセンね~」


私:
「いいえ!大丈夫ですから (と言いつつ内心ドキドキ 」


女性:
「あれ?ちょっと血管に入ってないみたい!少し針動かしますね~」


私:
「ハイ (マジっすか・・・滝汗」


しばし試行錯誤している模様


女性:
「スイマセン~一旦針抜きますね~」


私:
「・・・(ヒ~ 背中に冷たい汗が 」


女性:
「寒いので血管が収縮しているみたいですね~!ホント申し訳ないんですが、もう一回採血しますね~」


私:顔を引き攣らせながら
「ハイ!どうぞ・・・やって下さい(消え入りそうな声で」w


「ちゃんと血管確かめてから針指せよ!」

普段温厚な私?ですが、心の中で叫びましたよ!(笑

まあ痛みは無かったので良かったんですけどね
流石に同じ腕に2度も針刺されるのはご勘弁でした(笑

さて!今回も長~い前フリで記事を水増ししましたな(オイ



作業ネタは短めでなんで!

free22303.jpg

コトブキヤのシリンダーパーツです。
で、これを

free22302.jpg

今更なんですけど、腰部分を切り欠いてチラ見せディテを作りました^^
内部はめっさずさんな工作してますので(ゴラァ~ お見せ出来ませんが、一応スリットプラ板とか貼って誤魔化してます(笑

塗装すればもう少しはいい感じになると思うのですが・・・

free22301.jpg

細かい作業ばかりで進捗してませんが、もう少しこんな状態かと(滝汗

引き続き頑張ります(^^;





リアルモデリング(まんまやんw 
お早うございます。

昨日は「言い訳大魔王」と成り下がってしまったKAI31です(笑

前日の半端寝が災いしたのか?結局丸1日体調不良でしたorz
帰宅して早々に就寝しました。

それが良かったのか今朝は素晴らしく目覚めが良かったので、作業を続行しました。
でも、朝は細かい工作みたいな事が出来ないので、以前の放置したものを弄る事に^^

free21901.jpg

脛下部分に追加した段つきにした部分の形状出しを行いました。
プラ材を貼付けた部分とパーツとの面出しなんですが、中々に手強い!!

free21902.jpg

ちょっと段つき部分の面積が広過ぎかな~と思うのですが、形状は結構上手く出せたかな?と自己満足(自画自賛)してます(笑

作業時間は2時間弱、現実に進められる作業量なんて私の場合、こんなもんですね!
あ~昨日の夢はやっぱり妄想でした~(大笑

引き続き頑張ります(^^;


夢の中で
お早うございます。

仕事中は「今日の作業は進めるぞ!」っと意欲満々な訳ですが、帰宅すると、どっと疲れが襲って来る、後厄真っ最中のKAI31です。



本日の作業



それは驚く程に進みましたよ!




「俺も中々やるな~」なんて思ったり(大バカwww




ハッと目を開けると布団の中




え!




机をみると昨晩と同じ状態のフリーダムが・・・
夢の中で作業してました(滝汗



良い夢だったのに~orz


いつもの出勤前の言い訳でした(笑


ウジウジやっとります(笑
こんばんは

いつも通っている健康プラザでトレーニングする時には初期型のi-podシャッフルを使っています。

ipod217.jpg

もう!これが無いとどうにも調子が出ない位今では手放せない物なんですが、先週うっかり忘れてしまい仕方無くそのままトレーニングしてたんですが、インストラクターの女性が気付いたらしく、話かけて来ました。

女性:「あれ~?今日は(i-pod)忘れたんですか?」

私:「うっかりしててね~なんか調子狂うよね~」

女性:「どう言った曲聴いてるんですか?」

私:「そうねえ アニソンが多いね~」(アーティスト名を言うのが面倒だったんで、

女性:「アハハ!」(結構大笑い

私: ・・・・・・取り繕う様にアーティスト名を羅列(笑

以下略www

まあ、私の言い方も拙かったんですけど、最近はタイアップ曲が多く、様々なアーティストの曲が流れるので、決して「お子様向け」な楽曲では無いはずですが、まだまだ「アニソン=低年齢向け」って認識なんでしょうかね?

コードギアスの楽曲が凄く好きなので、先日ピアノ楽譜を購入したのですが、やはり「初心者向け」的な採譜がしてありました。
ストーリー内容も大人向けなんですからですし、もっと本格的な「弾き語り」のための楽譜にして欲しかったですね^^




と、前フリが長過ぎなんですが、作業ネタがショボイですからご勘弁(笑

まだやっとりました(大笑
free21702.jpg

前回やり直した部分なんですが、どうにもしっくり来なくて、結局ベタなラインでやり直しをしました。

袖部分と前腕部分の付け根に当たる部分に、切れ込んだディテを彫り込んだ事でやっと落ち着きました。

少しは別パーツぽく見えると良いのですが

free21701.jpg

基本的な所がやっと決められましたので、後もう少しデコレートしてみます。

は~!やっと一息つけます(笑
引き続き頑張ります(^^;



PS:リンク追加させて頂きました。

デスコンに参加されましたMAGさんのM.RISE.G です。

MAGさん、宜しくお願いします<(_ _)>
結構がんばったんですけど
お早うございます。

なんやかんやと雑用こなしていたらあっという間に週末が終わったKAI31です。
前回やったスジ彫りなんですが、出来がイマイチだったのでやり直しました。

free21602.jpg

一旦アルテコで埋め直して、今回はガイド貼り付けて彫ったんですが、やっぱり精度はイマイチですね(滝汗
まあこれも修行と思って諦めます(ToT)

free21601.jpg

後、袖先?部分が間延びしている感があったので、散々ディテを考えたのですが、なんか締まりのない段付のディテになっちゃいました(笑

たったこれだけなんですが、時間だけは異様に使った週末の作業でした(^^;




兎に角手を動かしましょ!
こんばんは

10日の夕方、通夜に行ってきました。
亡くなったのは職場の大先輩だった方で、私が職場に入ったばかりの頃凄くお世話になった方でした。
奥様も良く存知てましたので、落胆された姿がとても偲びなかったです。
ご冥福をお祈りしております。

何時もは脳天気な私ですが、つい先月も伯父が亡くなったばかりでしたので、立て続けの訃報にちょっとテンション上がり切りませんね。

11日はせっかくの休日でしたが殆ど作業せず1日終えました。

しか~し!

いつまでも「テンション上がりませんorz」じゃあ、完成は遠のくばかりっすね!
(TEAM圧の攻撃も怖いし・・・エ

幸いな事に、1日開けたお陰で結構作業に集中出来ました。
「作業しなくちゃ!」と思いながら手が動かず悶々とした日々を送るよりも、全く作業をしない(考えない)日を設定するのもモチベ維持には有効かもしれないなと、今更ながら思いました(笑

そうは言っても私の事!念のため断っときますが、

作業量は少ないですから~(大笑

free21303.jpg

前回記事の脚部分はとりあえず置いといて・・・(オイ 
前腕部分のパーツを弄りました。
まずは表面のゆるいラインを削り込み若干シャープに変更しました。(これを×2w

free21302.jpg

各種スジ彫りとプラ材によるディテを追加しました。(さらにこれも×2ww
(スジ彫りラインの出来については不問ですから

プラ材貼り付けた部分の下側は開口しているんですが、全然わかんないっすね(ToT)

袖部分まで処理したかったのですが、時間切れっす^^

free21301.jpg

一応取付けてみました。
これで少しは腕部分の情報量も上がったかな?と思います。

次回は更に手を動かして行きたいと思います。
頑張ります(^^;
やっぱこうなるのよね(笑
お早うございます。

お約束ながら、夜明かした日の夜は有無を言わさず早寝&爆睡のKAI31です(笑

あ~またもや早朝モデリング!
時間が~足りない(決して小出しで記事書いてませんからねwww

free21001.jpg

前回の段つきディテ
結局、表(前)面にも入れました^^
がプラ材貼付けただけで時間切れっす!(滝汗

ちょっと早出なので、ここまででした!
それでは~(^^;



その後は?
お早うございます。

日曜の夜に記事更新などと慣れない事をした結果、変にテンションアップしてしまい、またもや夜更かししたKAI31です(笑

以前、デスコン脱落(滝汗 のお詫び記事を書いたのですが、
先日、主催者のPOONさんより

「コンペ参加表明者の方は完成後の画像送付でもOKですから、送って下さいね~!」
と有り難いお電話頂きました。

POONさん!ホント有り難うございます<(_ _)>

コンペの方は無事終了された様ですね!
参加者の方々、お疲れ様でした!

また参加者の方々、それぞれのブログでその模様がアップされるでしょうから今から楽しみにしております(^^;


作業途中のきったない画像ですが、ちょろっと進めましたので^^

free20902.jpg

前回の脹ら脛パーツは一応収まるように調整しました。
翼?パーツ側もC面ぽい面まで入れてます(画像じゃわかんないですね!

free20901.jpg

くるぶし裏側に段付のディテを作ってみました。
アルテコ盛りつけた時点で、テンションダウンでした(笑

表側にも入れた方が良いかな?と思いましたが、こちらはスジ彫りだけ入れて変化を見てみたいと思います。

引きつづき頑張ります(^^;

日付が変わる前に(笑
皆さん、こんばんは

私には珍しく早い時間での更新です!

作業の一区切りで記事書こうとすると、深夜の可能性がメッチャ高い私ですし・・・

とは言ったものの

内容は何時もの薄~いネタなんですけどね(笑

free20801.jpg

前回のナンにも変わらない表面に段つきのディテを付けてみました^^
ところが、幅が増したので御覧の様に脹ら脛のパーツがはまりません(笑

この後またもや微調整の憂き目に遭うのよね~・・・(オイ!

引き続き頑張ります(^^;






効果の程は・・・え
お早うございます。

ここ2日、夜更かしが全く出来ず(オイ 作業が捗っていませんKAI31です(滝汗

まずはお礼を

「モデラーズ・ギャラリー」で我が拙作に投票頂いて本当に有り難うございます。
それと嬉しい感想をコメントして下さった方にも併せてお礼申し上げます。

オフ会でお会いした方でコメ下さった方(どなたでしょう?
返コメしてませんでしたのでこちらでお礼言わせて頂きますね!
ホントありがとでした(^^


続いて、ご報告を(ネタが無いので 笑



何と!このヘタレブログ!!



2月5日で2周年を迎えました(^^


まさかこんなに続けられるとは思ってませんでした!

これも一重にブログを通じて沢山の方とお付き合いさせて頂けた事でガンプラが益々好きになったことと、
こんなのでも(自虐ネタかよw
読んで下さる皆さんのお陰があったからだと感謝しております!

相変わらずダラダラ作業で開設してから完成品が2体としょぼいブログですが、これからも、気負わず続けて行きたいと思ってますので引き続き読んで頂けたら幸いです(^^;

これからも宜しくお願いします!


さ~て大分これで記事らしくなりましたな!(ゴラァ~



久々早朝モデリングになりました。
時間短いのでな~んにも進捗してませんが

フリーダムの脹ら脛にあるパーツですが、

free20603.jpg

裏側を削ってエッジをシャープにしました。

free20602.jpg

完全に自己満足の世界です!




何故ならば




free20601.jpg

表から見たらナンにも変わってませんから~(笑
またもや小ネタですまぬ(汗
こんばんは

皆さんもご存知の「モデラーズ・ギャラリー」に投稿させて頂きました。
沢山の素晴らしい作品(我が心の師匠 keitaさんのνガンや シマコウさんの「R」等々)
が投稿されていますので是非御覧になって下さいね^^

さて、フリーダム
前回記事の凸ディテの続きっす

free20402.jpg

胴体側開口部分のディテールを作りました。
プラ材とブキヤのダクトパーツで作ったのですが、全然わかりませんな(滝汗

まあ、兎に角作れば良いんですよ私の場合!
考えてばっかりいたら、またもや一年戦争「悪夢」になってしまいますから~(笑

free20401.jpg

一応正面から見た感じなんですが、私的にはOKとなりました!!

たったこれだけなのにホント長かった~

次に行きます(^^;
我ながら・・・細かすぎ!
お早うございます。

マトモな作業状況の画像載せられない完全にヘタレなKAI31です。
アイディアがあぁぁぁ~~~~浮かびませんorz

無い頭で考えるのも辛い物ですね(笑

まずはリンク追加のご報告!

RMSイタ男さんの「sforma UC」 です。

この方もメッチャ凄腕の持ち主、現在制作中のゼクアイン、フルスクラッチって・・・(滝汗
皆さん凄すぎです!いい加減にして貰いたいっすね(笑

イタ男さん、宜しくお願いします<(_ _)>



でそんな凄いものを目にしておきながら、何時もの言い訳だけでは流石に石が飛んで来そうなので、これを・・・

free20302.jpg

ご免なさい!ご免なさい~!!
ふざけてませんから

エバグリのスリットプラ板に同じくブラ材を貼付けた物です。
で、どこに付くかと言うと

free20301.jpg

肩に追加した凸ディテの外側開口部分に「熱抜きダクト」的なつもりで作りました。
仮付けなんでずれていますが内側に塗装後に取付けます。

凸ディテにもC面入れたりしてんですが、全く分りませんな(ToT)

こんなネタ考えてばっかりいるから作業が遅いんですよね~(滝汗
でも、一つ進んだので良し!とします(^^;

では~

copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.