
こんにちは
ぐっちMAXさん主催の
「IMPULSE MG style」
にショートベルさんのインパルスがアップされてます。
これが凄く格好いいんです!ポーズが決まりまくり!!(悔しいがww
是非ご覧下さい。
ショートベルさん!!
インパのギャラリーup早くブログへお願いします!
「悪夢」のシーンのポーズメチャ格好いいです(^^;
んでこの機体にPOONさん主催の
「DESTINY WORLD」
で、Ota-Kawaさんか私のフリーダムが刺されるのだとか・・・ひえ~
思わず「生き残りたい!生き残りたい!♪」ってフレーズを口ずさむKAI31でした(笑
ぐっちMAXさん主催の
「IMPULSE MG style」
にショートベルさんのインパルスがアップされてます。
これが凄く格好いいんです!ポーズが決まりまくり!!(悔しいがww
是非ご覧下さい。
ショートベルさん!!
インパのギャラリーup早くブログへお願いします!
「悪夢」のシーンのポーズメチャ格好いいです(^^;
んでこの機体にPOONさん主催の
「DESTINY WORLD」
で、Ota-Kawaさんか私のフリーダムが刺されるのだとか・・・ひえ~
思わず「生き残りたい!生き残りたい!♪」ってフレーズを口ずさむKAI31でした(笑
スポンサーサイト


お早うございます。
バラバラにしたフリーダムのゲート処理に疲れ、ついウトウトしてしまったのですが、気付いたら
んが~!また出勤時間になっているじゃ有りませんか!
5分で身支度!!
我ながら素早い(笑
て訳でネタ無しであります!
皆さん良い一日を!
バラバラにしたフリーダムのゲート処理に疲れ、ついウトウトしてしまったのですが、気付いたら
んが~!また出勤時間になっているじゃ有りませんか!
5分で身支度!!
我ながら素早い(笑
て訳でネタ無しであります!
皆さん良い一日を!


お早うございます。
片づけ後、作業が捗っている筈のKAI31です(笑
マクロスFのDVDやっぱり人気有るんですね~!何度もレンタル店に足を運んでもず~っと貸し出し中で借りることが出来ませんorz
「悔しいです!!」 (ザブングルかwww
段々とストレスが~ よし今日こそ!!^^
代わりにサントラ購入しましたが、何か?(核爆
え~すっかりフリーダム製作に染まりつつあるこのブログですが、グフを忘れているわけではありませんので~(ちょと言い訳させて~w
でフリーダムです(オイ

足をモモ部で延長しました。
このキット、フロントアーマーが無いとホント足長で格好いいのですが、アーマー装着で何故か短足に見えてしまう摩訶不思議なヤツです。
リアアーマーや腰のビーム砲の存在等が視覚的にそう見せるのでしょうが、
ここは主役機!!バーンと格好良く見えないと!
って事での延長だったのですが・・・

う~ん微妙(笑
更に延長が必要かも
他にも心当たりがあるので、今日弄ろうかと思ってます(^^;
片づけ後、作業が捗っている筈のKAI31です(笑
マクロスFのDVDやっぱり人気有るんですね~!何度もレンタル店に足を運んでもず~っと貸し出し中で借りることが出来ませんorz
「悔しいです!!」 (ザブングルかwww
段々とストレスが~ よし今日こそ!!^^
代わりにサントラ購入しましたが、何か?(核爆
え~すっかりフリーダム製作に染まりつつあるこのブログですが、グフを忘れているわけではありませんので~(ちょと言い訳させて~w
でフリーダムです(オイ

足をモモ部で延長しました。
このキット、フロントアーマーが無いとホント足長で格好いいのですが、アーマー装着で何故か短足に見えてしまう摩訶不思議なヤツです。
リアアーマーや腰のビーム砲の存在等が視覚的にそう見せるのでしょうが、
ここは主役機!!バーンと格好良く見えないと!
って事での延長だったのですが・・・

う~ん微妙(笑
更に延長が必要かも
他にも心当たりがあるので、今日弄ろうかと思ってます(^^;


お早うございます。
季節の変わり目なのか、帰省の疲れなのか、只単に前夜の夜更かしなのか(オイ
ちょっと体調不良のKAI31です。
鼻水がどまりばせん~(ToT)
作業続行したかったのですが、どうも調子が出ませんでしたので、作業台の片付けをやりました。

片付ける前はもう何が何やら・・・
制作している私自身が判断しきれないパーツがゴロゴロ転がってました(笑
あんまり酷い散らかり様だったんで作業モチベも上がらないはずですわ!
え?言い訳がましいって?
そのとおり!言い訳ですから~(許して~www
う~んやっぱ片付けすると気分もリセットされますね~(思い込みか?w
さ!作業再開がんばらねば(^^;
季節の変わり目なのか、帰省の疲れなのか、只単に前夜の夜更かしなのか(オイ
ちょっと体調不良のKAI31です。
鼻水がどまりばせん~(ToT)
作業続行したかったのですが、どうも調子が出ませんでしたので、作業台の片付けをやりました。

片付ける前はもう何が何やら・・・
制作している私自身が判断しきれないパーツがゴロゴロ転がってました(笑
あんまり酷い散らかり様だったんで作業モチベも上がらないはずですわ!
え?言い訳がましいって?
そのとおり!言い訳ですから~(許して~www
う~んやっぱ片付けすると気分もリセットされますね~(思い込みか?w
さ!作業再開がんばらねば(^^;


こんばんは~
宵越しに2度目の更新です
さっきまではテンションが高かったんですが、今凄く眠いっす(笑
実は、今日初めて「シマコウさん」と電話で直接お話させて頂きました!
私変に舞い上がってまして(笑
ガ~っと一方的に話してしまった気が・・・
私、失礼な事言わなかったですか?シマコウさん?
電話切った後に急に心配になっちまいました(滝汗
え~気を取り直して
何とかフリーダムの頭部だけ弄りました。

前作の時改修出来なかった「ひさし」部分に挑戦しました。
結局ストフリのパーツは使用せず、エポパテ盛りつけ後削り出しました。



前回からするとかなり「男前」に出来たとは思うのですが・・・まだまだ
相変わらず荒い作業やね~(笑
もっと表面処理とかしたかったのですが、もうイッパイイッパイっす(汗
それでは~(^^;
宵越しに2度目の更新です
さっきまではテンションが高かったんですが、今凄く眠いっす(笑
実は、今日初めて「シマコウさん」と電話で直接お話させて頂きました!
私変に舞い上がってまして(笑
ガ~っと一方的に話してしまった気が・・・
私、失礼な事言わなかったですか?シマコウさん?
電話切った後に急に心配になっちまいました(滝汗
え~気を取り直して
何とかフリーダムの頭部だけ弄りました。

前作の時改修出来なかった「ひさし」部分に挑戦しました。
結局ストフリのパーツは使用せず、エポパテ盛りつけ後削り出しました。



前回からするとかなり「男前」に出来たとは思うのですが・・・まだまだ
相変わらず荒い作業やね~(笑
もっと表面処理とかしたかったのですが、もうイッパイイッパイっす(汗
それでは~(^^;


皆さん、こんばんは
実家に帰省してましたので、作業は殆ど出来ない週末でした。
野暮用の内容なのですが
これです

私の実家の車と入れ替えに愛車を実家に置いて来ました。
訳は色々あるのですが、近く手放す事にしました。
多分最後だと思いますのでちょっと紹介させて頂きます^^

エンジンはRB25に換装、トラストのサージタンクに交換してます。
メインインジェクターは555CC/MINを最大73%噴出させてましたので、単純計算ですが400馬力近くは出ている計算になります。
カムシャフト&カムスプロケットはアペックスのもの、作用角260度でレブは7300回転に抑えてますが8000まで回ります。

タービンはHKSのTO4Eのフルタービンキットです(ウエストゲート仕様っす
まだエンジンを載せ換える前から使ってます(載せかえ時にOHしました
ノーマルエンジンに3日間かけて自分で取付けた事も今となっては良い思い出です(笑


ここだけ見ると、GTR?と思われるでしょうが、しっかり31ですから~^^
フロントはR33GTRのブレンボキャリパー、リアはR32GTRの純正キャリパーを移植してます。
ホイールはアドバンRG8.5Jにポテンザ235/45/17を前後に履かせてます。
ショックはアペックスのN1ダンパーを特注で作成、フロントはS13アームを移植して強度も上がってます。
以前ノーマルのスピンドルが2度も折れて大変な目に遭ってますから私(笑

マフラーは以前柿本を付けてましたが、現在はエンドのみアペックスのサイレンサーを使用してます。
交換してからインナーサイレンサーを結局一度も外しませんでした(残念



追加メーター類もアペックス製で統一してます。
ステアリング上はブースト計
センターコンソールの3連が右から油温・油圧・排温計です。
エンジンコントロールはPOWER-FCで行ってますので、当然FCコマンダーでの微調整が可能です。

冷却系はトラストのオイルクーラー、アペックスのGTR用ラジエターに交換してます(画像ないですが 汗
インタークーラーはARCのR32用です。
とまあ、ざっと仕様内容を書き出してみましたが、ホント良くも悪くも弄りまくったものですね!
我ながら呆れてしまいました(笑
今日実家から帰ってくる時はトヨタのRAV4だったのですが、如何に自分の車が尋常では無かったのかを思い知りました(笑
平成3年の9月から約17年間、この様な日が来るとは思いませんでしたね!!
これで一つの節目を迎えたかな~?と想う秋の夜でした(^^;
実家に帰省してましたので、作業は殆ど出来ない週末でした。
野暮用の内容なのですが
これです

私の実家の車と入れ替えに愛車を実家に置いて来ました。
訳は色々あるのですが、近く手放す事にしました。
多分最後だと思いますのでちょっと紹介させて頂きます^^

エンジンはRB25に換装、トラストのサージタンクに交換してます。
メインインジェクターは555CC/MINを最大73%噴出させてましたので、単純計算ですが400馬力近くは出ている計算になります。
カムシャフト&カムスプロケットはアペックスのもの、作用角260度でレブは7300回転に抑えてますが8000まで回ります。

タービンはHKSのTO4Eのフルタービンキットです(ウエストゲート仕様っす
まだエンジンを載せ換える前から使ってます(載せかえ時にOHしました
ノーマルエンジンに3日間かけて自分で取付けた事も今となっては良い思い出です(笑


ここだけ見ると、GTR?と思われるでしょうが、しっかり31ですから~^^
フロントはR33GTRのブレンボキャリパー、リアはR32GTRの純正キャリパーを移植してます。
ホイールはアドバンRG8.5Jにポテンザ235/45/17を前後に履かせてます。
ショックはアペックスのN1ダンパーを特注で作成、フロントはS13アームを移植して強度も上がってます。
以前ノーマルのスピンドルが2度も折れて大変な目に遭ってますから私(笑

マフラーは以前柿本を付けてましたが、現在はエンドのみアペックスのサイレンサーを使用してます。
交換してからインナーサイレンサーを結局一度も外しませんでした(残念



追加メーター類もアペックス製で統一してます。
ステアリング上はブースト計
センターコンソールの3連が右から油温・油圧・排温計です。
エンジンコントロールはPOWER-FCで行ってますので、当然FCコマンダーでの微調整が可能です。

冷却系はトラストのオイルクーラー、アペックスのGTR用ラジエターに交換してます(画像ないですが 汗
インタークーラーはARCのR32用です。
とまあ、ざっと仕様内容を書き出してみましたが、ホント良くも悪くも弄りまくったものですね!
我ながら呆れてしまいました(笑
今日実家から帰ってくる時はトヨタのRAV4だったのですが、如何に自分の車が尋常では無かったのかを思い知りました(笑
平成3年の9月から約17年間、この様な日が来るとは思いませんでしたね!!
これで一つの節目を迎えたかな~?と想う秋の夜でした(^^;


皆さん、こんばんは
今日は所用のため、実家に帰省しております。
訳は明日にでも・・・って全然大した事じゃございませんので(笑
作業が出来ないのが非常に痛いですね(ToT)
明日自宅に戻れれば作業再開します!
それでは~
今日は所用のため、実家に帰省しております。
訳は明日にでも・・・って全然大した事じゃございませんので(笑
作業が出来ないのが非常に痛いですね(ToT)
明日自宅に戻れれば作業再開します!
それでは~


お早うございます。
このブログ、ある意味完全に時空がずれてますのでご注意をwww
夜更かしも何のその!(夕方は死んでましたが・・・
マクロスFの続きを観ました~(オイ
「絶望した!ミシェルの死に絶望した~w!!」
CV神谷浩史さん(笑
いやマジで泣けて来ます、クラン可哀想過ぎ!ってそっちかよ!!(一途なコ好きなんです私 爆
名セリフをまた発見!
「俺は大人じゃない!男なんだよ~!!」byオズマ
カッコ良過ぎじゃね?w
これを前回記事に引用しますと
「節度無いダメ大人 男」=KAI31
いかん!意味が益々悪い方へ行きますわ(笑
さて大した作業は上記の様な理由でやっとりません!!
まず、フリーダム

アンテナを装着出来るように一部削りました。
フェイス部はストフリ流用が良いかな~!
Ota-Kawaさんの作品見てマジで検討しようと思いました(汗
次にグフなんですが

肩アーマー裏側のいらないディテを削りました。
以前縁部を薄々に削ってましたので、削り過ぎそう・・・びびりながらチマチマやりましたw

捨てサフを吹いて、しばし「作業が進んだ様な錯覚」を味わいました(笑
今日、最終回の2回目観ます~核爆
このブログ、ある意味完全に時空がずれてますのでご注意をwww
夜更かしも何のその!(夕方は死んでましたが・・・
マクロスFの続きを観ました~(オイ
「絶望した!ミシェルの死に絶望した~w!!」
CV神谷浩史さん(笑
いやマジで泣けて来ます、クラン可哀想過ぎ!ってそっちかよ!!(一途なコ好きなんです私 爆
名セリフをまた発見!
「俺は大人じゃない!男なんだよ~!!」byオズマ
カッコ良過ぎじゃね?w
これを前回記事に引用しますと
「節度無いダメ
いかん!意味が益々悪い方へ行きますわ(笑
さて大した作業は上記の様な理由でやっとりません!!
まず、フリーダム

アンテナを装着出来るように一部削りました。
フェイス部はストフリ流用が良いかな~!
Ota-Kawaさんの作品見てマジで検討しようと思いました(汗
次にグフなんですが

肩アーマー裏側のいらないディテを削りました。
以前縁部を薄々に削ってましたので、削り過ぎそう・・・びびりながらチマチマやりましたw

捨てサフを吹いて、しばし「作業が進んだ様な錯覚」を味わいました(笑
今日、最終回の2回目観ます~核爆


皆さん、こんにちは~
まずはリンクのご紹介です
AIRHEADさんの
AIR[HEAD]WORKS +
を追加させて頂きました。!
今度のコンペでご一緒する事になってます!
AIRさん、宜しくお願いします^^
さて
「Y○u T○beでマクロスFの続きを観る」なんて話を書いたのですが、やっぱ
節度無いダメ大人の見本なKAI31ですorz
16話まで一気見してしまいました(笑
流石に最後は眠りかぶってました・・・(爆
観ながらフリーダムをパチ組みしましたので作業が疎かになって・・・(コラぁ~w

ゲート処理もろくに行わず、クリアランスも確かめずにパチパチ組んでいたら、バックパックのパーツをあわや破損するところでした(笑

一応完了しました、が
まともな立ち姿にする気力も失せ「白旗」っす
夜更かしは体に毒ですよ~(って俺か
まずはリンクのご紹介です
AIRHEADさんの
AIR[HEAD]WORKS +
を追加させて頂きました。!
今度のコンペでご一緒する事になってます!
AIRさん、宜しくお願いします^^
さて
「Y○u T○beでマクロスFの続きを観る」なんて話を書いたのですが、やっぱ
節度無いダメ大人の見本なKAI31ですorz
16話まで一気見してしまいました(笑
流石に最後は眠りかぶってました・・・(爆
観ながらフリーダムをパチ組みしましたので作業が疎かになって・・・(コラぁ~w

ゲート処理もろくに行わず、クリアランスも確かめずにパチパチ組んでいたら、バックパックのパーツをあわや破損するところでした(笑

一応完了しました、が
まともな立ち姿にする気力も失せ「白旗」っす
夜更かしは体に毒ですよ~(って俺か


お早うございます。
これと言って日常生活の変化に乏しいKAI31です(笑
あっ!Y○u Tub○でマクロスF観れるんですね!(画質は荒いですけどw
いきなり最終回を見てしまいました(大笑
でもやっぱマクロスF良かったですね~今日は5話探して観てみよう(ある意味本末転倒っすねw
まあ私の場合、最後が分かっていても途中のエピソードを見るのも好きなので気になりませんしね
さ~て欲求もやっと少し満たされましたので、作業もそれなりに進む・・・訳無いですよね~(滝汗


前回記事の改修部分に何を考えたか衝動的にサフ攻撃を(核爆
やっぱりサフして見るとラインとか良くわかりますね~(今更
粗もな(オイ
う~ん表面処理
泣きそう(笑
そしてフリーダム

幅詰めのためメインカメラ(トサカw)横で切り離しました^^
前作でも行ったのですが、こんな面倒だったけ?
記憶とは何とも曖昧な物ですね~(笑
まあ、改修はこれが山場ですから
引き続き頑張ります(^^;
これと言って日常生活の変化に乏しいKAI31です(笑
あっ!Y○u Tub○でマクロスF観れるんですね!(画質は荒いですけどw
いきなり最終回を見てしまいました(大笑
でもやっぱマクロスF良かったですね~今日は5話探して観てみよう(ある意味本末転倒っすねw
まあ私の場合、最後が分かっていても途中のエピソードを見るのも好きなので気になりませんしね
さ~て欲求もやっと少し満たされましたので、作業もそれなりに進む・・・訳無いですよね~(滝汗


前回記事の改修部分に何を考えたか衝動的にサフ攻撃を(核爆
やっぱりサフして見るとラインとか良くわかりますね~(今更
粗もな(オイ
う~ん表面処理
泣きそう(笑
そしてフリーダム

幅詰めのためメインカメラ(トサカw)横で切り離しました^^
前作でも行ったのですが、こんな面倒だったけ?
記憶とは何とも曖昧な物ですね~(笑
まあ、改修はこれが山場ですから
引き続き頑張ります(^^;


こんにちは
コンペ参加も決まったことですので、早速キットを引っ張り出し組み始めたら、え?・・・
パーツがランナーごと無くなっていて・・・(どゆことw?
これの捜索に往生しましたorz
散々探しまくって、MGストフリの中に紛れているのを発見(しょうゆことww!
罪(積)分の箱を全部開けましたのでもう滅茶苦茶でした(笑
2年前に一度作ってますので、基本の改修はこれに沿って行こうと(って改修する気かい!俺w

パーツで接着したいものを中心に作業しました(少しだけど^^
それと並行してグフも進行させてます

このディテがどうも短い気がしましたので、延長しました。
削るのが難儀ですが、やった甲斐はあると信じて~・・・
あるはずだ!?・・・
多分・・・ え(爆
コンペ参加も決まったことですので、早速キットを引っ張り出し組み始めたら、え?・・・
パーツがランナーごと無くなっていて・・・(どゆことw?
これの捜索に往生しましたorz
散々探しまくって、MGストフリの中に紛れているのを発見(しょうゆことww!
罪(積)分の箱を全部開けましたのでもう滅茶苦茶でした(笑
2年前に一度作ってますので、基本の改修はこれに沿って行こうと(って改修する気かい!俺w

パーツで接着したいものを中心に作業しました(少しだけど^^
それと並行してグフも進行させてます

このディテがどうも短い気がしましたので、延長しました。
削るのが難儀ですが、やった甲斐はあると信じて~・・・
あるはずだ!?・・・
多分・・・ え(爆


皆さん、こんばんは
唐突ですが
POONさんがDESTINYワールドコンペを開催されます!
この期に乗じて私KAI31
初のコンペ参加い・き・ま・す!
以前から、皆さん色々なコンペをされていて正直羨ましいなあと思ってました。
如何せん手が遅くて完成出来ない私、「コンペ参加など無理!」と今までは諦めてたのですが、やっぱ「祭りは参加してこそ」と最近感じることが多くなってましたので、正にタイムリー!
POONさんより参加OKとのお返事も頂きましたので、参加表明させて頂きます!
製作機体は フリーダムす!(え 爆


画像は2年前の作っす(汗
製作期間を考えるとほぼ「素組み」になっちゃうかもしれませんが、やるのならにきっちり完成させたいと思います。
参加者の皆さん宜しくです<(_ _)>
しか~し、こうなって来ると疑問を持つ方が絶対いらっしゃいますよね!
グフどうすんの?って(笑
これもちゃんとやりますよ!
一人でず~と作業してるとキツい時ってありませんか?(笑
私の場合、田舎に住んでますからオフ会参加も中々現実味がありませんから、この様なきっかけ(外的刺激)によって「更なるやる気」が頂けるのではと考えました。
どうなるか自分でも解りませんが、兎に角頑張ります!(^^;
唐突ですが
POONさんがDESTINYワールドコンペを開催されます!
この期に乗じて私KAI31
初のコンペ参加い・き・ま・す!
以前から、皆さん色々なコンペをされていて正直羨ましいなあと思ってました。
如何せん手が遅くて完成出来ない私、「コンペ参加など無理!」と今までは諦めてたのですが、やっぱ「祭りは参加してこそ」と最近感じることが多くなってましたので、正にタイムリー!
POONさんより参加OKとのお返事も頂きましたので、参加表明させて頂きます!
製作機体は フリーダムす!(え 爆


画像は2年前の作っす(汗
製作期間を考えるとほぼ「素組み」になっちゃうかもしれませんが、やるのならにきっちり完成させたいと思います。
参加者の皆さん宜しくです<(_ _)>
しか~し、こうなって来ると疑問を持つ方が絶対いらっしゃいますよね!
グフどうすんの?って(笑
これもちゃんとやりますよ!
一人でず~と作業してるとキツい時ってありませんか?(笑
私の場合、田舎に住んでますからオフ会参加も中々現実味がありませんから、この様なきっかけ(外的刺激)によって「更なるやる気」が頂けるのではと考えました。
どうなるか自分でも解りませんが、兎に角頑張ります!(^^;




こんにちは~
健康診断で胃検診のためバリウムを飲まされ非常におなかの調子が狂っているKAI31です(笑
う~気持ち悪いorz
夜更かしが多い私の場合、昼休みは絶好の仮眠タイムなのですが(オイ
今日は違いますよ~!
昨晩は作業無しで早寝しちゃったんで、家から準備しておいたブツを休憩室に持ち込んで・・・


形状出しっす(^^;
荒削りだけですが、これで帰宅してからの作業も捗るってもんです^^
兎に角、同じ作業が続くとすぐブルーになる「我慢弱い」私ですから~(笑
因みに乙女座では無い俺・・・核爆
イヤ~短い時間の中でも集中してると作業って進むもんだな~!(マテ
いかに集中力ないか再確認しました~w
追記:
何故か同じ数字の「並び」を見ると嬉しくなるのは私だけでしょうか?

自分でカウンター回して如何なモノかとは思いますが(笑
健康診断で胃検診のためバリウムを飲まされ非常におなかの調子が狂っているKAI31です(笑
う~気持ち悪いorz
夜更かしが多い私の場合、昼休みは絶好の仮眠タイムなのですが(オイ
今日は違いますよ~!
昨晩は作業無しで早寝しちゃったんで、家から準備しておいたブツを休憩室に持ち込んで・・・


形状出しっす(^^;
荒削りだけですが、これで帰宅してからの作業も捗るってもんです^^
兎に角、同じ作業が続くとすぐブルーになる「我慢弱い」私ですから~(笑
因みに乙女座では無い俺・・・核爆
イヤ~短い時間の中でも集中してると作業って進むもんだな~!(マテ
いかに集中力ないか再確認しました~w
追記:
何故か同じ数字の「並び」を見ると嬉しくなるのは私だけでしょうか?

自分でカウンター回して如何なモノかとは思いますが(笑


こんばんは
あっと言う間の3連休も終了しました!
連休前の妄想ではもっと作業進んでいた筈なんですが・・・(笑
まあこんなもんでしょう!って私にしては上出来です^^

より脚部にメリハリが欲しかったので膝部分にエポパテを盛りつけました。
いつもの安易な気持ちでやっちゃいましたんで、形状出しに四苦八苦してます(自業自得w

左側だけ作業してギブアップ後の画像です(核爆

肩のスパイクも仮止めですが乗せてみました!
自分的には十分OKっす
あっそうそう!画像の背景へのツッコミは受け付けませんから~(笑
あっと言う間の3連休も終了しました!
連休前の妄想ではもっと作業進んでいた筈なんですが・・・(笑
まあこんなもんでしょう!って私にしては上出来です^^

より脚部にメリハリが欲しかったので膝部分にエポパテを盛りつけました。
いつもの安易な気持ちでやっちゃいましたんで、形状出しに四苦八苦してます(自業自得w

左側だけ作業してギブアップ後の画像です(核爆

肩のスパイクも仮止めですが乗せてみました!
自分的には十分OKっす
あっそうそう!画像の背景へのツッコミは受け付けませんから~(笑


こんばんは
昨晩は記事書いている途中で、使っているキーボードの汚れが急に気になって気になって記事そっちのけでキーを全バラで清掃してましたKAI31です(笑
って普段から気にはなっていたのに、バラしてまでの掃除ってのは初めてでした(オイ
いや~凄く汚れてました(ホコリ詰まりまくり!
表面だけの掃除じゃ駄目ですね!
もっとマメに清掃しなければ!(反省
お陰で記事完成までに1時間半以上かかりました(笑
話変わりますが、OO御覧になりましたか?
ついに起動しましたね~
まさか前向きに動いてビーム攻撃を跳ね返すとは・・・
両肩にGNドライブ搭載のデザインを初めて見た時は「動力源なのに攻撃されたらマズいだろう!」なんて思ってましたので納得です(笑
動くとやっぱカッコイイと思ってしまうのは私だけ?w
さてグフ 連日の記事となりますんで内容はショボイです・・・(滝汗

以前ニコイチで大きくしたつもりのスパイクだったんですが、形状を見るとイマイチだったので、エポパテを盛りつけました。

曲がりのラインがどうにも気に入らなくて盛りつけ後削り出しました。
お陰で自分好みの形状になって来たかと(^^;
作業して良かったです!自己満足度150%~(笑
昨晩は記事書いている途中で、使っているキーボードの汚れが急に気になって気になって記事そっちのけでキーを全バラで清掃してましたKAI31です(笑
って普段から気にはなっていたのに、バラしてまでの掃除ってのは初めてでした(オイ
いや~凄く汚れてました(ホコリ詰まりまくり!
表面だけの掃除じゃ駄目ですね!
もっとマメに清掃しなければ!(反省
お陰で記事完成までに1時間半以上かかりました(笑
話変わりますが、OO御覧になりましたか?
ついに起動しましたね~
まさか前向きに動いてビーム攻撃を跳ね返すとは・・・
両肩にGNドライブ搭載のデザインを初めて見た時は「動力源なのに攻撃されたらマズいだろう!」なんて思ってましたので納得です(笑
動くとやっぱカッコイイと思ってしまうのは私だけ?w
さてグフ 連日の記事となりますんで内容はショボイです・・・(滝汗

以前ニコイチで大きくしたつもりのスパイクだったんですが、形状を見るとイマイチだったので、エポパテを盛りつけました。

曲がりのラインがどうにも気に入らなくて盛りつけ後削り出しました。
お陰で自分好みの形状になって来たかと(^^;
作業して良かったです!自己満足度150%~(笑


こんばんは
3連休と言う方も多いと思いますが如何お過ごしでしょうか?
私は相変わらず計画がある訳でもなくダラダラと過ごしとります(笑
そうは言ってもせっかくの連休ですから作業しないと勿体ないですね^^

脚部の外装パーツのディテに手をいれました。
ダクトらしきディテを開口しました(全部で4つ メンド臭~w
エッジに厚みがありますので削って薄く加工して行きたいです。
それとラインをタガネでスジ彫り直してます。

ふちにある凹ディテも彫り込みました。
裏からメッシュとか貼付けたらいい感じになるかな~と思うのですが、どうでしょ?w
内容の割に以外と時間かかるんですよね!と言い訳しつつこの辺で(^^;
3連休と言う方も多いと思いますが如何お過ごしでしょうか?
私は相変わらず計画がある訳でもなくダラダラと過ごしとります(笑
そうは言ってもせっかくの連休ですから作業しないと勿体ないですね^^

脚部の外装パーツのディテに手をいれました。
ダクトらしきディテを開口しました(全部で4つ メンド臭~w
エッジに厚みがありますので削って薄く加工して行きたいです。
それとラインをタガネでスジ彫り直してます。

ふちにある凹ディテも彫り込みました。
裏からメッシュとか貼付けたらいい感じになるかな~と思うのですが、どうでしょ?w
内容の割に以外と時間かかるんですよね!と言い訳しつつこの辺で(^^;


お早うございます。
今頃マク○スFにはまってます!って以前書いたのですが、当然音楽も好きな訳でしてOP&ED曲をヘビーローテーションで聴きまくってます^^
ホント良い曲だな~(笑
好き過ぎて・・・

楽譜キタ~(オイ!
早速弾いてみました~(練習しただけですがw
ライオン最高!(ノーザンクロスもな!^^
年甲斐も無くすいません
好きな曲が弾けるかと思うと嬉しくて嬉しくて(笑
でも幾つになっても良い曲に出会うと弾きたくて楽譜を探してしまいます(^^
(耳コピー出来ない自分が恨めしい・・・よよよ
グフは何処だ~!?(核爆
今頃マク○スFにはまってます!って以前書いたのですが、当然音楽も好きな訳でしてOP&ED曲をヘビーローテーションで聴きまくってます^^
ホント良い曲だな~(笑
好き過ぎて・・・

楽譜キタ~(オイ!
早速弾いてみました~(練習しただけですがw
ライオン最高!(ノーザンクロスもな!^^
年甲斐も無くすいません
好きな曲が弾けるかと思うと嬉しくて嬉しくて(笑
でも幾つになっても良い曲に出会うと弾きたくて楽譜を探してしまいます(^^
(耳コピー出来ない自分が恨めしい・・・よよよ
グフは何処だ~!?(核爆


お早うございます。
今回は肩アーマーのペーパー掛けに時間を食われました。
開口したスパイク部分のライン調整難しいです!
皆さんも作業していてパーツのバラバラ状態が続くと、途中なのについつい組上げて全体像を見たくなったりしますよね?あるあるw!!(え 私だけ?
ここの所ろくに見ていなかった事もあり現状把握のためと自分に言い訳しながらwちょろっと組み付けてみました。
一応比較の為もあり右側はパーツをつけてません(面倒くさいw

手前みそで申し訳ないですが、膝改修は「正解」だったな~と思います!(自画自賛w
腿パーツは左右で大きさに差はない筈(え なんですが見た目結構変わって見えるな~と^^

裏側から見てもパーツが「ごてっ!w」と無理矢理詰め込んだ効果で、がっしり見えるので良しとしましょう!!
でも、ふと傍らにあったグフカスの膝パーツを触っていたら、可動範囲が結構ある事に気付きました~
立て膝とかこれなら問題無いのでは・・・って今頃
俺またやっちゃった~? 遠回り・・・ (核爆
しばし呆けてました(笑
今更っすね、先いきましょう!
次は外装に手を入れて行こうかと思います^^

しっかし相変わらず汚い作業風景画像やね(滝汗
皆さんの綺麗な画像みるにつけホント自分の作業にがさつさを感じる秋の夜でした~(^^;
今回は肩アーマーのペーパー掛けに時間を食われました。
開口したスパイク部分のライン調整難しいです!
皆さんも作業していてパーツのバラバラ状態が続くと、途中なのについつい組上げて全体像を見たくなったりしますよね?あるあるw!!(え 私だけ?
ここの所ろくに見ていなかった事もあり現状把握のためと自分に言い訳しながらwちょろっと組み付けてみました。
一応比較の為もあり右側はパーツをつけてません(

手前みそで申し訳ないですが、膝改修は「正解」だったな~と思います!(自画自賛w
腿パーツは左右で大きさに差はない筈(え なんですが見た目結構変わって見えるな~と^^

裏側から見てもパーツが「ごてっ!w」と無理矢理詰め込んだ効果で、がっしり見えるので良しとしましょう!!
でも、ふと傍らにあったグフカスの膝パーツを触っていたら、可動範囲が結構ある事に気付きました~
立て膝とかこれなら問題無いのでは・・・って今頃
俺またやっちゃった~? 遠回り・・・ (核爆
しばし呆けてました(笑
今更っすね、先いきましょう!
次は外装に手を入れて行こうかと思います^^

しっかし相変わらず汚い作業風景画像やね(滝汗
皆さんの綺麗な画像みるにつけホント自分の作業にがさつさを感じる秋の夜でした~(^^;


お早うございます。
ジムトレ行った日は流石に疲れて作業しない事が多いのですが、今回は違いますよ~(笑
我ながらテンション高いのは結構なのですが!反動が怖い(爆

太腿部分を弄りました。プラ材とパテで盛りつけ延長した部分を関節部分にあうように削って行くのですが、当初はこんな事になるとは考えずにボリューム付けちゃったのでリカバリーが大変で・・・(滝汗
関節が綺麗に収まって見えるようにエッジをエポキシパテで盛り直してやっとまともな形になってきたかと(もう酷かったです


もも裏下部分のラインを膝裏部分に向かって削り込みしました。
がもう少しラインを絞っても良いかなと思います。

一応可動範囲は当初通り確保されているようです、一安心!
まだまだやる事いっぱいですが、引き続き頑張ります(^^;
この高テンション!う~む反動が怖い (まだ言ってるw
ジムトレ行った日は流石に疲れて作業しない事が多いのですが、今回は違いますよ~(笑
我ながらテンション高いのは結構なのですが!反動が怖い(爆

太腿部分を弄りました。プラ材とパテで盛りつけ延長した部分を関節部分にあうように削って行くのですが、当初はこんな事になるとは考えずにボリューム付けちゃったのでリカバリーが大変で・・・(滝汗
関節が綺麗に収まって見えるようにエッジをエポキシパテで盛り直してやっとまともな形になってきたかと(もう酷かったです


もも裏下部分のラインを膝裏部分に向かって削り込みしました。
がもう少しラインを絞っても良いかなと思います。

一応可動範囲は当初通り確保されているようです、一安心!
まだまだやる事いっぱいですが、引き続き頑張ります(^^;
この高テンション!う~む反動が怖い (まだ言ってるw


お早うございます。
パテ盛り乾燥待ちしてます。
早く削って形状出ししたいです。
前回記事の続きって訳ではないのですが、膝パーツを仮留してみました。

プラ板を切り出したものはスジ彫りとピンバイスによる穴開けを行って「微妙」なディテアップを行ってます(笑
しっかし殆ど解りませんね(ToT)

可動範囲の確認してみたんですが、まあそこそこですね
出来る限り理想のラインに出来る様調整して行きたいと思います!
ホント汚い画像ですね、すんません(滝汗
パテ盛り乾燥待ちしてます。
早く削って形状出ししたいです。
前回記事の続きって訳ではないのですが、膝パーツを仮留してみました。

プラ板を切り出したものはスジ彫りとピンバイスによる穴開けを行って「微妙」なディテアップを行ってます(笑
しっかし殆ど解りませんね(ToT)

可動範囲の確認してみたんですが、まあそこそこですね
出来る限り理想のラインに出来る様調整して行きたいと思います!
ホント汚い画像ですね、すんません(滝汗


皆さん、こんばんは
00始まりましたね~^^
いきなり刹那の正体が沙慈に知られる展開とは・・・おまけにルイスが出撃っすか!(驚
早く来い来い日曜日!次回が楽しみです(笑
さてグフ

肘のディテに追加をしました。
殆ど変わりませんけどね(こら~!
ロッド部分にプラパイプをかぶせました。
よりシリンダーぽく見えるのではないかと思います(希望的観測
それと前回の続きの膝部分ですが・・・
n兄さんからアドバイス頂きましたので、挑戦してみました
内容が違いますけどね(滝汗

0.5ミリプラ板を円形に切り出してギア風ディテに接着しました。
円形に切り出すのメンド臭~おまけに上手く出来ないし(オイ
段つきになったので前回よりもマシになったのでは?と思います(でも微妙~w^^

膝部分の位置決めが出来たので太もも部分のライン合わせの削り出しも行いました。
調整は今からですが、これでやっと一区切りつけたかなと思います!
追記:
無いだろうな~と思いながら、ホームセンターの売り場を見にいったら
ポツ~ンと1個だけ(笑
また 罪(積みw を重ねてしまった 核爆

こちらも続きが早く観たい~!(^^;
00始まりましたね~^^
いきなり刹那の正体が沙慈に知られる展開とは・・・おまけにルイスが出撃っすか!(驚
早く来い来い日曜日!次回が楽しみです(笑
さてグフ

肘のディテに追加をしました。
殆ど変わりませんけどね(こら~!
ロッド部分にプラパイプをかぶせました。
よりシリンダーぽく見えるのではないかと思います(希望的観測
それと前回の続きの膝部分ですが・・・
n兄さんからアドバイス頂きましたので、挑戦してみました
内容が違いますけどね(滝汗

0.5ミリプラ板を円形に切り出してギア風ディテに接着しました。
円形に切り出すのメンド臭~おまけに上手く出来ないし(オイ
段つきになったので前回よりもマシになったのでは?と思います(でも微妙~w^^

膝部分の位置決めが出来たので太もも部分のライン合わせの削り出しも行いました。
調整は今からですが、これでやっと一区切りつけたかなと思います!
追記:
無いだろうな~と思いながら、ホームセンターの売り場を見にいったら
ポツ~ンと1個だけ(笑
また 罪(積みw を重ねてしまった 核爆

こちらも続きが早く観たい~!(^^;


こんばんは
レンタルしたかったブツがやっとゲット出来てご機嫌なKAI31です(歳を考えろ~俺ww
世間じゃ最終回を迎えたのにまだ2話目ってのが笑えますが・・・って笑えん!(爆
さてグフなんですが
難儀な部分だったので先延ばししていた部分をやる事にしました。

0.5ミリプラ板を同じ形に4枚切り出したあと、円切りコンパス?カッターでアタリをつけて開口しました。
改修当初から太ももの大型化とギャンの関節移植で、膝部分の貧弱さが強調されてしまったなと感じてました。
グフカスと違ってラルグフは膝部分に可動軸ディテがありません。
ここはグフカスのディテが見た目にもカッコいいので再現したいのですが、ギャンの膝ディテは位置も全く違うし完全に削り取ってましたので、作り直す事にしました。

で、作るのなら前日の丸ディテを単純に貼付けたのではあまりにもショボイので段つきディテになる様にプラ板を切り出したんですが、これだけでも駄目ですね!
もう少し「らしい」ディテにならないかをちょっと考えてみます
この膝部分を「決め」ておかないと太ももの淵ラインもいつまでも決められないんですよね~
ずるずるイメージに浸るより兎に角手を動かしました(笑
って言いながら今日出来たのはここまで(オイ
眠くなったのでお開きです
では~(^^;
レンタルしたかったブツがやっとゲット出来てご機嫌なKAI31です(歳を考えろ~俺ww
世間じゃ最終回を迎えたのにまだ2話目ってのが笑えますが・・・って笑えん!(爆
さてグフなんですが
難儀な部分だったので先延ばししていた部分をやる事にしました。

0.5ミリプラ板を同じ形に4枚切り出したあと、円切りコンパス?カッターでアタリをつけて開口しました。
改修当初から太ももの大型化とギャンの関節移植で、膝部分の貧弱さが強調されてしまったなと感じてました。
グフカスと違ってラルグフは膝部分に可動軸ディテがありません。
ここはグフカスのディテが見た目にもカッコいいので再現したいのですが、ギャンの膝ディテは位置も全く違うし完全に削り取ってましたので、作り直す事にしました。

で、作るのなら前日の丸ディテを単純に貼付けたのではあまりにもショボイので段つきディテになる様にプラ板を切り出したんですが、これだけでも駄目ですね!
もう少し「らしい」ディテにならないかをちょっと考えてみます
この膝部分を「決め」ておかないと太ももの淵ラインもいつまでも決められないんですよね~
ずるずるイメージに浸るより兎に角手を動かしました(笑
って言いながら今日出来たのはここまで(オイ
眠くなったのでお開きです
では~(^^;


どもです。
朝、丁度台風が真南くらいを通過しているはずだったのですが

こんな感じでした。
風はほとんど有りませんでしたし、昼からは晴れの予報でした^^
ホント良かった~

天気予報通り、良い天気になりました(^^;
朝、丁度台風が真南くらいを通過しているはずだったのですが

こんな感じでした。
風はほとんど有りませんでしたし、昼からは晴れの予報でした^^
ホント良かった~

天気予報通り、良い天気になりました(^^;

| ホーム |