fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
悪夢
お早うございます。

やっぱり無理しても物事良い方には進みませんねorz
仮組のためゆる~くパーツをはめていたらポロッと落下
それも他のパーツの上に







「hxxxxxxxxxxっ!」







言葉にならないような悲鳴を上げました、私(笑

外装の一部の塗装が剥げちゃいました(ToT)




う~w急に下がりましたよモチベ





う~wしばらくは立ち直れそうにありません





う~w誠に勝手ながら、ブログの更新及び、ギャンの完成は




無期限延期とさせて頂く事となりましたm(_ _)m



それでは~・・・(オイ!




大嘘です~w

痛っ!まっ、待って!!石を投げないで下さい(滝汗



しか~し!せっかくここまで来たのに

大マジで凹みましたよ!!ショートベルさんw
罰があたったのかな?(笑



gya52901.jpg


意味無しディテ部分を塗り分けました^^

リペイントは今夜にでもやります。

頑張れ!俺(^^;


多分  
「私は負けない!」 by アスカw


痛っ!
だっ、だから!石を投げないで下さいって(核爆
スポンサーサイト



やっぱやり過ぎたか?
お早うございます。

早朝のドタバタ更新も今日は特に切迫してます。

デカール貼りが思った程捗らなかったせいで、仮組しては、「う~ん」とうなる始末
流石に眠気に襲われ仮眠したのが5時頃でした。
目覚めると「やば~い」時間に・・・
大急ぎで身支度しました^^

とりあえず画像を
gya52802.jpg


腕部分組んで見ました。
あっ!手首のパーツを仕込んでませんでした(笑

gya52801.jpg


コーションデカール貼り過ぎたかな~?
出来の拙さをカバーするどころか更に助長の恐れが・・・

でも失敗作を怖がっていたら、いつまでたっても完成しませんしね(笑
これで行きます。

これ見てガッカリされた方、続きは見ない方が・・・今後更に酷くなっている気が(オイ

でも「怖い物見たさ」ってのもあるか!しまった(核爆


仕上げもキツいっす
お早うございます。
デカール貼りも、大詰めとなってます。
下手に触るとはがしてしまいそうなので、扱いにビビってます(笑

gya52701.jpg


乾いた物からデカール保護のためにクリアーを吹いてます。
これも気を付けて吹き付けないとデカールが縮むんですよね
実は既に1枚やり直ししてますorz

次回は更に進められそうです!
頑張ります(^^;


も少しかかります(すまねえ ToT
こんばんは

まずは、ご免なさい
「週末完成」出来ませんでした(汗

gya52602.jpg


結構頑張ったんですが、デカール貼りは甘くなかった・・・です(笑

思った以上に、今回貼ってますね~
過去最高枚数なので完全に未体験ゾーン(大げさw 状態で
ざっと数えたのですが既に100枚位はいってるかと

gya52601.jpg


もっと貼る方もいるのでしょうが、私にとっては多い枚数でした。
前作(と言ってももう10ヶ月前ですが 爆)でも30枚も貼ったでしょうか?

バランス良く貼っていくのってホント難しいし大変ですね!
今更ながら、意味無く貼りすぎたかなって気もしますし、下手すると貼り直しの部分もあるかもです~orz

もう首とか肩とか痛いですorz(トシやねw 
あ!特に目が~鏡見たら目が充血してました(見るまで気付きませんでした 笑

でも、この3日モチベが持続しているのも、いよいよ終わりが近いと自覚し始めたからでしょうか?
何とか頑張ってますので、「嘘つき」の件は一つお許し下さいませm(_ _)m

この期に及んでディテ追加
皆さん今晩は!

前回は年甲斐も無く「怒りの記事w」を書いてしまいました(汗!

読まれて不快に感じた方もいたかもしれませんが、これがKAI31ですのでご了承下さい(開き直り 笑

え~作業は続行中です。
珍しく土曜日に更新してますし(こら~

仕上げに入っているのですが、ちょっとディテを追加しました。って今更なんですが・・・

gya52401.jpg


段つきのディテを以前作ったのですが、今回塗り分けしてみたらちょっと「寂しい」状態になっている事に今頃気付いてしまいました。

gya52402.jpg


だって、シマコウさんやC.Jさんの「スーパーディテザク」を見てしまったら、ギャンのディテは余りにもショボイなと思っちゃったんですよね~(苦笑

でも、殆ど目立たない場所にやっちゃってる気がしてきました~(笑

そんな訳で
最後の悪あがきをやっております!
(byケロロ

う~ホント最後まで主体性が無かったな俺は・・・(反省

気を引き締めて引き続き仕上げ頑張ります(^^;


なんとも情けないね~
皆さん、こんばんは
珍しく 日に2度の更新です。
私にしては長い文章、それもガンプラネタではありませんのでご容赦を

最初に
私は「神経質な人間」ではないですよw これ重要です (爆

ラストスパートかな?
お早うございます。

そこそこ頑張ってます(オイ

細かい塗り分けに時間食ってました。

gya52301.jpg


背部に追加した「意味無しディテ」w部分の塗り分けは脆弱なパーツばかりなのでマスキングが怖かったです(笑
この後筆塗りで細かい塗り分けをします。

gya52302.jpg


うお!まだ塗っていないパーツを仮付けして撮影してどうするんだ!俺

何とか形に出来る様になって来ました
週末は兎に角頑張ります(^^;




時間が・・・
お早うございます。
仕事時パソコンを使う時間が長いため帰宅してから目にどっと疲れを感じます。
やっぱ中年になったと自覚する瞬間です(笑

え~作業したんですけど、頭部のリペイントとかなので、以前の作業をちょろっと・・・

gya52101.jpg


とりあえずコーションデカールを貼りました。
あといくらか追加で貼っていきます。

gya52103.jpg


足首部分です。
ここも塗装は一通り終わっています。もう少し
デカールを貼っていきたいと^^

gya52102.jpg


別アングルで撮ってみました。
実は脚スカートからはみ出る事が判明したのですが、既に時遅しですorz
まあこれはこれで良い味が出るかな?

反動が大きいです^^
お早うございます。

やはり昨日の無茶ぶり(使い方が違うかw
 が祟って夜はメチャ早く寝ました~もう爆睡っす(汗
こういう生活してるから、リズムが悪くなるんですね

今朝は目覚めよかったので、ちまちまですが作業しました。

gya52002.jpg


腰アーマーディテのデカール貼りをしました(ホントちまちま作業だ 笑

とてもアップには耐えられん塗装面だな・・・画像アップしてから後悔してます(ToT)
しか~し、ごまかしてもどうせばれちゃいますね!もう良いわ!

でも完成時には絶対アップ撮影はしないと誓ったKAI31でした(笑

gya52001.jpg


先日言っていた細かい塗り分けはこの部分でした。
ホントはこの黄色の前に赤で塗っていたのですが、マッチングがイマイチでしたので塗り直しにorz
自分で作ったくせに塗り分けが滅茶苦茶しんどかったです(マスキング嫌い~w

こんな作業の繰り返しですが、「週末完成宣言」したからには全力で頑張ります(^^;

あっ!実現不可の時は更新サボりますので(核爆
今度こそ
お早うございます。

またも月曜の早朝に無茶やっちゃいました(爆
2時間弱の睡眠時間で今起きたところです。

う~何か頭の芯がしびれている様な感じです。
まだ完全に目が覚めてませんね!眠たい~(ToT)

gya51901.jpg

作業はデカール貼りがメインになってます。

これはこれで大変です。
決断力に欠ける性格なので(笑)デカール選ぶのが大変です(汗
「次はどれにすれば良いんかい?」てな具合で困ってます^^

gya51902.jpg


一生懸命選んではいますが、センスの無さはいかんともし難いのでツッコミ無しで・・・

gya51903.jpg


パーツがバラバラで全体は写してませんが、今週末でほぼ完成すると思います。


うわっ言っちまった!(核爆


頑張ります(^^;

罰が当たったかな?
お早うございます。

う~ここ数日の朝方の冷え込みのせいでしょうか?
鼻がむずむず、鼻水が出て作業に集中出来ませんでした。

おまけに塗装済みパーツを破損してしまって、気持ちはブルー
ブルーなのは機体だけで良いのに・・・(核爆

週末は追い込みに頑張りたいです!

以上 言い訳でした(^^;
作業は計画的に・・・できねえw
お早うございます。

前回はデカール貼っていたのに今日は何で塗装?と思われる貴方!

この私が計画的に作業出来るわけが無いでしょう!?
(完全に開き直りかよ 笑

gya51501.jpg


先日のブルーは通常はこんな色に見えてます私には・・・ホントですよw
やばい!塗装が厚ぼったく見える(ToT)

gya51502.jpg


サイドアーマーに追加したディテも塗り分けです.
それも同系色グレーを2色、おまけに分かりづらいorz
細かいよ俺w

更に塗り分けします!う~面倒だマスキング!!
その後、画像に無いはめ込みのパーツを接着してやっと完成です。

考えてみると、やることはまだかなり有るな~
ですが引き続き頑張ります(^^;

負けないぞ~自分に・・・(核爆
じわじわと
お早うございます。
前回はネタ無しのくせに思いっきり引っ張りまして反省してます(ホントか?

相変わらずダラダラですが一歩進みました。

gya51402.jpg


HIQパーツさんの、デカールです。
やっぱ白なんで分り辛いですね^^(撮影が下手なのは無論ですがorz

これ良いコーションデカールですね~
デザインもですが、同じ種類が沢山あるので、多くの箇所に同じデカールを貼るにはもってこいですね。

gya51401.jpg


早速シールドに貼ってみました。
しっかりガンプラしている自分にちょっと嬉しくなっちゃいました^^(キモいって言わないでw 


駄作でもデカール貼るとちょっとはグレードアップして見えますね
デカールに助けられるとは情けないんですけど(涙

でも、同一用途のディテが同一面に複数あるのに同じデカールを何枚も貼るのって「いいのかな?可笑しくないか?」と作業しながら考えちゃいました(おら~

見た目良ければ全てよし!(小声で 笑 

やっぱり爆睡でした^^
お早うございます。
いや~やっぱり仕事一日キツかったです。
自業自得ですねorz

仕事が外でしたからその間は集中出来たのですが、職場に戻ってからその反動がもろに(笑
帰宅して、仮眠のつもりで横になっていたらそのまま爆睡でした。

ネタが無いので、次回作の紹介を・・・






















これだ!w
























 

gya51301.jpg










これは ! byゲンドウ







石っ!石は投げないで下さい!!(核爆







嘘です(笑

改修比較用に素組をしようと思いまして購入したものです。

ギャンはもう改修製作は二度としないと思います(^^






色違うがな・・・
お早うございます。

久々に殆ど夜通しで作業しました。

凄く眠いですw

一通りブルーも塗り終えました。
私的には凄く良い色で満足なんですが

gya51201.jpg


画像アップして驚きました!(くどいって 笑
色が違う・・・

PCモニター上ブルーって再現しにくい色とは知っていましたが、コレホドとは思いませんでした。

gya51202.jpg


もうちょっと紺色がかったブルーなんですけど、もの凄く明るく発色してますね

gya51203.jpg


本アップの時には何らかの画像調整処理でも出来れば良いのですが・・・心配
まあ、出来は大した事無いので気にせず頑張ります(^^;


タイトルに悩むような内容です(笑
お早うございます。

ここ二日、GWの余韻を味わう間もなく(って言うほど満喫した訳では無いですがw)仕事でバタバタしてます。
しか~し時間に制約が有る方が何故か作業しているような気がして・・・オイオイ

作業は以下の通りです(すげ~事務的な文章っす 汗

gya50903.jpg


前回の「嫌々ながらやり直し」な箇所です(笑
この、薄いグリーン部分にスーッと傷を発見したんですよね、それもここまで色つけてからorz

gya50902.jpg


使用後です(違うって

なんとかリカバリー終了です。
元々の工作もそれなりなんでこれで良しとします。

gya50901.jpg


あと間接部分のパーツの塗装なんですが・・・
まこっぴさん
ここだけグラデになりそうです!(笑

涙 ナミダの・・・
お早うございます。

今から最終の塗装って場面で塗装面に傷を発見し、「修正する?しない?(シカトorごまかすw)」で1時間以上大まじに悩んだKAI31です(笑

結局嫌々ながらも(オイ!修正する事にしましたorz

GWもあっと言うまでした~
それなりに作業したつもりだったのですが、終わらね~(ToT) 何故?

gya50802.jpg


ま~た中途半端な画像ですんません(滝汗
ブルーは2層目を塗り終わりました。

アップ画像見て驚きました。
塗った本人も前と

違いが分かんね~(核爆

現物は違うんですよホントにw

もう一回別調色のブルーを上塗りして最終です(やっと
今日の夜にでも塗りたいです。
でも、この重ね塗りあんまり意味なかったかも・・・

gya50801.jpg


後はバーニアにノズルを接着しました。ってこれだけっす(汗
やっぱ「日頃の」が肝心ですね!
皆さん、今日は!
GW楽しんでますか?

ギャンネタでは無いのですが(すんません 汗
ここ最近の懸念ごとが解決したので、今日はこのネタで
いきま~す(アムロw

r3150501.jpg


これは私の愛車 R31型スカイラインです。
このアングルがかなりお気に入りですw

最近、アイドリングの不調にず~っと悩ませれていました。
それこそ2週間以上・・・オイオイ
ついには、ここ2日はストールし始める始末orz

r3150503.jpg

画像はエアフロです(因みにZ32用に替えてます
通常はこれを洗浄すれば直ぐ元に戻ったのですが、今回はどうも様子が違いました。
エアクリーナーかも?と疑いましたがこれも×

う~一体何が?・・・何か頭に引っかかってます
思い出せ~俺(笑



もしかして、これ?

r3150504.jpg


AACバルブです。
早速取り外してみると
「うえ~!汚ったない!!」
もう滅茶苦茶ブローバイで汚れてました。

これじゃあ調子が悪くなるはずですよね!

洗浄後、組み付ける時にボルトを落としてしまい、結局見付けられずホームセンターに買いに走るおまけつきでしたが(笑
無事調子が戻りました~

以前ならこんなマイナートラブルは直ぐ原因を思いつくはずなのに、それを思い出せない程最近いかにメンテをしていなかった事に改めて気付かされました(反省

r3150502.jpg


お陰でエンジンルームも掃除出来たし、まあ良かったです(^^;






ネタが・・・
お早うございます。

結局一日雨でしたので、慌てて塗装する事は見送りました。
絶対やり直しになってしまいそうなので(笑

さあ明日からどれだけ進められるかな・・・(オイオイ今更ね
兎に角頑張ってみます(^^;

gya50201.jpg
頭、イタイ
お早うございます。

塗装は相変わらずぼちぼち進んでます。
今日はやっとこさ、ここにたどり着きました。

gya50101.jpg


ガン見はやめれw
実はマスキングに失敗して、塗装ミストがつきまくってます(大汗

再度塗り直しなんですが外は雨・・・
まあじっくりやります(オイ!^^

gya50102.jpg


角?(アンテナかも)はまだ塗ってませんが前からの画像もちょろっと

う~塗装してさらに工作の拙さが露呈してますね~(ToT)
頭部の出来がこの程度ですから完成予想がおおむね付いて来ましたよ・・・(滝汗
画像見て自己嫌悪になりました~デジカメが悪いんや(笑

まあこれも次へのステップだと思って気を取り直して、仕上げ頑張ります(^^;





copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.