fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
あと一息、なのに・・
さすがに、40歳前の身体は無理が利きません
本日(30日)は仕事中眠くて眠くて、帰って作業しようにもやる気が湧きませんでした。

とりあえず組んでみようと思いパーツをつ・け・ま・し・た(やっくん風)

「色が合ってないよ!(怒)」


gel053102.jpg

腕がついてませんが、そうです、腕の色が若干他とずれてました。
ここで更にやる気が失せました。
gel053101.jpg

こんな時は何もしないのが一番ですね。

てな訳で、放置して眠ってしまった30日の夜でしたとさ・・・(爆)
スポンサーサイト



足元を固める
今週になってショッキングなニュースばかりで、何ともやるせないです。
農水大臣の自殺やZARDの坂井泉水さんの急死と「死」にまつわる話ばかり、事件事故は日常茶飯事の事とはいえ、著名な方の急逝はやはり衝撃も大きいですね。
それに併せて今日のニュースじゃ人気声優さんを多く抱えるプロダクション「アーツビジョン」の社長がわいせつ行為で逮捕ですよ。情けないです(T_T)

と、世間様は悲しい話ばかりでしたが、私は脳天気に今日も作業しましたよ・・・(笑)
gel053004.jpg

「足」です(見りゃ分りますって!)
ここは、内部のフレームが有りますので、塗装をしました。
例のごとく右は素組み氏の生足です(笑)
グレーを2種類とメタリック2種類を塗り分けてます(あんまり分らないかもです)
gel053002.jpg

シリンダーの部分は「ラピーテープ」を貼付けました(時間がかかって結構大変でした)
やっぱり塗装とは違う質感が有りますので、いい感じになったと思います。
ホース?部分は塗りを再度しようかと思います。
gel053001.jpg

膝裏のディティールも今のうちに載せとかないと、完成してからじゃ写真とるのも一苦労しそうなので載せました。見えない所なので完全な自己満足ですね(焦)

テープ貼りに時間を食われてしまってHDMの処理出来ませんでした。
明日(っていうか今日じゃんorz)頑張ります^^

塗り分け「大詰め」と思いたい
今日HJ買いました。
実際テストショットを誌面で見ましたが、これ何て言うんでしょうかね?昔で言う「モックアップ」状態のヤツなんですね。

ホビーショーの展示品は色付きのディティール入りだった様なので、やっぱりホビーショー展示品のほうがより製品に近いんでしょうね。

何か「ディティールが入り過ぎだ」との話も読んだ事が有りますし、まあ製品を見る迄は判断し辛いところです。
でもプロポーションはもろ好みですね。楽しみ~です^^

さて、現在製作中のヤツです。
gel052801.jpg

バックパックの塗り分けはこの様になりました。
まあOKとします。
塗りが荒いですが、所詮「KAI31作」ですので、気になさらずに(汗!)
gel052802.jpg

いつものお約束、斜めからの(笑)画像です。
塗り立てなので、はみ出しの修正をしてませんが、すいません
あっ、昨日のはみ出しは修正してます^^
バーニアの基部も塗り分けをモールドに沿って行いましたが、結構いい感じになってちょっと嬉しいです。

後は、HDMの指関節部を塗り分けようかな~と思っていたのですが、1個あたり14カ所あるんですよね、7つ有るんで・・・・

気が遠~くなります(笑)

塗り分け地獄
あ~あ、やっちゃった!
今回も言うだけ週末となりました(ToT)

「まだ、終わらんよ!」別の意味で(爆)
まず何をやっていたかと言うと(何だか言い訳が始まりましたが・・・ orz)
こやつです
gel052703.jpg

HDM・・・油断してました。
以前洗浄して「あとは塗装だけ」と思っていざ塗装に入ったら、有りましたよ気泡が・・・
これの処理だけで1日(ToT)。7個もあるんじゃ、仕様がないですね

次はこれ 
gel052701.jpg

塗り分けのためマスキングしたんですが、まあ時間を食いました。それもリトライしたので、2度同じ事を・・・orz

gel052704.jpg

あと、バックパックも単色だと「味気ないかなあ~」と思って塗り分けしたんですが、
「う~んイマイチ!」
それに、マスキング失敗で、後からやり直しです(ToT)

gel052702.jpg

肩アーマーのスラスター部もグレーとスーパーアイアンで塗り分けました。
唯一、ここだけ「まあ良いかな」と思えた箇所です^^;

HJの「ゲルググver2.0」のテストショットネットで見ました
( だって鹿児島の田舎はまだ売ってません!(怒))
「カッコいい~!!」
これは、絶対買いですね^^;
これ見たおかげで、一旦モチベーションが思いっきり下がりましたよ、私は・・(笑)
嘆きつつ続けた作業が上記の様な先週の週末でした。


何とか今週中には・・・もうよろしいわ!(核爆)


 
塗り分け中
マスキングに泣かされています。
gel052501.jpg

結構淵とか貼りにくいんですよね。
次回からは、要検討ですね。
gel052502.jpg

塗り分け後の画像です。
まだ更に細かく塗り分ける部分があるので、再度マスキングしますが・・・orz
夜にでも、また更新出来れば良いのですが
マスキング中です
昨日の夜はまたしても、仮眠が本眠りになってしまいました(ToT)

現在、塗り分けのマスキングをしてますが、これがまた難しい!!
作業をしなかった、昨日の夜が恨めしいです(笑)

今週こそ仕上げをしたいと思います。
ホント今回は時間が掛かり過ぎでお恥ずかしい限りです(汗)

私事で恐縮ですが、ブログリンク下段に「過去の作品(Yahooフォト)」を追加しました。
今以上に技術不足ですが、1年半前からの私の力作(笑)が載せてあります。

デジカメ(おまけに借り物)の扱いも解っておりませんでしたので画像も特大サイズとかあって見苦しいですが(まあ酷いです)
興味のある方は(いるのかな?)見てやって下さい^^
赤い?彗星ver2.0
gel052302.jpg

はじめから訳の分らない画像ですいません。
昨日、ピンクの部分を塗装したのですが、それぞれバラバラに塗りましたので色のばらつきがありました。それを解消するために、またも
素組氏(爆)
の協力(氏には一肌脱いでもらっての)を得ての塗装大会となってしまいました(笑)

下地に赤を塗っておいたので、上塗りのピンクはグラデーションぽく何回かに分け塗っています。
そのため光の当たり具合で色が変わって見えます。

がしかし、塗った本人も塗りの加減が分らなくなってしまいパニクりました(ToT)
gel052301.jpg

次は「アズキ色?」の胴部分です。こちらも下塗りをしているのですが、まあ色が濃いのでそこまでグラデは分らないですね。
結局、マスキングして細かい塗りをしようと思っていたのですが、上記のような事をやってましたので、今日はお開きとなりました。

ところで、

こ・れ・は・な・に・?


zaku01.jpg



いや!


これは違うんですよ!


俺が買ったんじゃないです!!


譲ってもらったんです・・・後輩から てへっ



「一緒だろうがっ!!!」(核爆)
赤い?彗星
昨日から、開き直って作業を進めています(笑)
とりあえず、ボディの基本色は全て塗り終わりました。
gel052203.jpg

細かい塗り分けは明日からやります。(疲れました・・・)
昨日言っていた様に、下塗りのレッドの上にピンクを上塗りしました。
自分としては、結構お気に入りです。
肩アーマーが片方しかついてませんが塗りたてなので、反対側迄つけられませんでしたorz
gel052202.jpg

お約束(笑)の斜めからの画像です。
昨日の下塗りの頭部の色との違いが分って頂けるかな?と思います。
しかし、ホント

「赤い彗星」

じゃ無いですよね。

「ピンク」

ですもん・・(笑)
gel052201.jpg

ついでに、裏もちょっと塗ってみたのですが、
「なるほどバーニアをつけるとこういうカラーバランスになって来るんだ~」
って、塗装して初めて気がつきました(爆)
通常の3倍?
いや~やっぱり出来ませんでした(ToT)
表面処理、難しすぎです凹

皆さん凄すぎです。
で、はっと気づきました

自分の技量を・・・orz

皆さんの素晴らしい作品を見て触発されたのは良いのですが、
「自分のレベルは上がってないのに、皆さんと同レベルのつもり」
で作業すればそりゃ出来ませんよ(汗)
背伸びし過ぎでしたね。
とにかく完成させる事に集中することにしました(早く気づけよ!遅せ~よ!!)

切り替えたら早い早い、

シャア専用だけに通常の3倍? 笑

この週末3日分(金・土・日)が一気に取り戻せました^^

通常ピンクの部分を下塗りでレッドを塗装しました。
(このレッドはサザビーを作った時に調合した色です)
gel052001.jpg

ジョニーライデン用じゃないですよ!^^
他の部分も塗ったのですがバラバラなので1枚だけです。
この上にピンクを上塗りしていこうと思います。

モノアイも「アドラーズネスト」のカメラアイのSサイズで作り直しました。
これ最高ですね。
まだ接着してないので、中でずれてます(笑)

まあ、後悔と反省の連続の週末でしたが、最後で希望が・・・?
やっぱ、レッド塗り始めたら気分が乗ってきますね
俺は牛か?(爆)
ここは一つ慎重に・・・
塗装やっと本体の下塗りまで来ました。
が、やっぱり手直しだらけです。
やっても、やってもきりがないですね(ToT)
いかに、下処理が大事かを噛み締めつつ作業してます 

ソールと膝のグレーのみ終わりました(オイオイ)
いまは本体をホワイトで塗っている所です。

夜にでも更新出来たらいいのですが、現状報告でした。
バーニア終了
何とかバーニアの塗装は終わりました。
gel051701.jpg

基部は、KAI31特製(うそです)ベースグレーを下塗りした後スーパーアイアンを上塗り

ノズル部は同じくベースグレー後、メッキシルバーを上塗りしています。赤いノズルはさらにクリアレッドを塗りました。
gel051702.jpg

ノズル部の中央の金属パーツはHiQパーツとアドラーズネストのパーツを組み合わせて装着しました。

細かく観ていくと、粗もあってお恥ずかしい限りですが、これ以上の技術を現在の私は持ち合わせていませんので(見苦しい言い訳ですね^^)、これで終了としました。

後に回すと面倒になりそうな部分を先に終わらせてちょっと気が楽になりました(笑)

いよいよ、終わりが見えて来ました・・・かな?(爆)
燃え上がれ~♪
今日は、半年ぶりに献血をしてきました。
もうかれこれ50回程してますが、何度しても針を刺す瞬間は慣れないものです。
思わず、全身に力が入ってしまう私は小心者です(笑)

仕事帰りに借りてきました。
ファーストガンダムDVD1~10巻(11巻は後日借ります。)
順番通り観ればいいものを、いきなり10巻を・・

何故ならば(またか!)ゲル登場のシーンを観て

テンションアップを!(爆)


20数年ぶりに観ましたよ。初めて見るシーン(覚えていないので)とかあってすごく新鮮です。
それと声優さんも声のトーンの違いとか、映画版とは、CVが違っていたりと、新しい発見も有りました。

う~ん「テキサスの攻防」いいですね
マ・クベは好きではありませんが、ギャンは好きなMSなので、作りたくなってきました。
丁度、在庫も有りますし・・^^
ゲルの仕上げが少しは早まりそうです(ホントかね~?)

「塗装、いきま~す!」
  古谷 徹さん風で、イメージ願います(笑)
突入!
画像は、しばらく載せられないかもです。
ゲルは既に昨日の画像の状態から
バラバラにされ割り箸の先に刺さってます(笑)

やっと本体塗装に入りました。とりあえず脚部スカート?の裏から塗り始めてます。
今週末には全て終わりたいですね(またも企画倒れか? 可能性大ですねorz)
頑張ります!!

ところで、先日ザクver2.0をスル-した話
(「まさに 漢!」 たんこぶ777さん談 ^^)
以降、清く正しい?

不適正在庫状況(爆)

を保ってきた私だったのですが!



しかし!!




こ・れ・は・な・に???



zu01.jpg


塗料を買いにいった際、ふっと目をやると1000円引きの文字が・・・

後はご想像にお任せします(笑)

因みに「赤い方」は定価のため断念しました。 
小休止
今日は、昨日塗装したライフルの粗がどうしても
気に入らなかったので、銃身を付け根から切断しました。
gel051404.jpg

切断した部分を整面し、再接着しました。
思い切ってやり直して良かったです^^

ですが、ここでモチベーションが切れてしまいました(ToT)
日頃脳天気な私ですが、たまにはこう言う日も有ります。
思い切って作業は中止しました。 

そんな訳で
塗装前最後の組み上げをしてみました。
サフ作業は95%(微妙!)は終わったと思います。
gel051403.jpg


gel051402.jpg

う~ん、やっぱり疲れてんでしょうかね?
何か格好も画像もイマイチに見えてしまいます。
「まあこんなものね」と諦めます(焦)

あかん!ホント暗くなってきた(笑)

そこで、もう一枚
gel051405.jpg


やっと分りました。
私、
斜めからのアングル
が一番好みなんですね(^^;

ホントに馬鹿です^^
「塗装何とか突入しました」
と先日書いたのですが、進みませんね~(ー ー)

週末も作業はしましたが、また悪い病気が、
gel051301.jpg

いざ塗ろうと思ったら、スジ彫り跡が妙に気になって、掘り直したのですが
ますます、泥沼に・・・

「あー!!もう、作った方が早くね?!」

逆ギレです(笑)

丁度いいサイズのエバグリのプラ細切りがあったので、元ディティールを削り貼付けました。
gel051302.jpg

画像ぼけてますが、素組みとの比較です。
これで、また一歩進みましたかね?
gel051303.jpg

ライフルも塗装しました(まだ下塗りです)。銃身のところで曲がっていますが、まだ接着していない為です。

gel051304.jpg

照準器はHアイズの裏にホログラムシートを貼ったものを内側に、その外側にキットのレンズパーツ(クリアグリーンを薄く吹きました)をはめ込む様にしています。
やっぱ、アップにはしたくないです。粗だらけだ~

あと、脚部の内部フレームを今塗装に入りました。
丁度F1放送が始まったので(結果は知ってますが)これが終了するまで作業しようかな?と思います(^^;

やった、日付変更前だ!久しぶり~(2分前ですが)

追記
フジTVF1中継!、クイーンの「フラッシュのテーマ」を流しながらアメコミ調アニメをオープニングに流すのは、如何なものか、何か変ですよ(笑) 
2度手間
昨日職場の飲み会があったのですが、ここ数日の乱れた生活が引き金となり
ただでさえアルコールの弱い身体には応えたようで

爆睡・・・(ー_ー)

全く目が覚めませんでした(笑)

gel051201.jpg

ビーム長刀の刃のパーツです。なぜ、4本もあるかと言いますと

やっちゃいました。この軟質プラを

グニッと!(ToT)

ゲート・表面の 処理をペーパーで
320、400、600、800、1000
磨いて後少しってところで力を変な方向に入れたんでしょうね・・・

画像では、わかりませんが中に
白ーい濁りが入ってしまいました。
これ、塗装しても分るでしょうね。
よって予備機から持って来たのを

320、400、600・・・もういいって!!

焦りは禁物ですorz・・・

vgundam3.jpg


ゲルの画像が無いので、丁度1年前にロールアウトしたνガンダムを載せました。
うわっ、スリット曲がってる(汗)
睡眠欲?
眠らせてくれ~!

昨日、一昨日と作業頑張り過ぎました。
もう寝不足で・・・2日で5時間弱しか寝てませんでした。

「無茶をしおる」 by 冬月教授

今日は1日、眠くて眠くて
若くないんですから、少しは自重ってものが必要ですね! 

本体は触りませんでした。壊しそうでorz・・・

一応付属品の下処理だけやりました。
gel051001.jpg

HDMを昨日、職場で昼休みにクレンザーをつけて表面を磨きました(まさに「会社でガンプラ」
たんこぶ777さんご免なさい)ので、さらに水洗いをしました。

gel051002.jpg


ビーム長刀もスリット?の掘りを深くエッチングのこを使って掘りました。
エッジが立って結構自己満足です(笑)

昨日塗ったシールド表面のガサガサはサンドペーパーを当てたので、ある程度滑らかになりました。

明日は金曜日、いつになく待ち遠しいです。

それでは、寝させて頂きます^^(爆)
戦闘開始だ(by 碇ゲンドウ)?
いよいよ開始しました。

塗装!

gel050902.jpg



とは言っても、シールドなんですけどね(笑)
とりあえず気分転換で、サフチェックの合間に塗ってみました。

しかし、約半年ぶりの塗りなので、希釈倍数を間違ってしまったみたいで表面がガサガサです(ToT)
乾いたらペーパーかけてリトライします!!

やっぱり、ブランクで勘が鈍ってますね。良かったぁシールドで・・・
もし本体からだったらと思うと

お、恐ろしい!
キレますよ いくら私でも(笑)

GEL050901.jpg


サフチェックの一部です。頭部の面出しをやり直したのですが、自分的には満足のいく物になってきました。

あ~、何か楽しくなって来た~(ラリってないですよ 多分)
(訳は下記参照)

フィニのピュアシンナーを机にこぼしてしまい大慌て、まだ匂いが残って・・いま夜中なのに窓全開です。寒っ!(^^;

感謝・感謝!です
たんこぶ777さんのブログで、更新チェックの対象として加えて頂きました。
こんな中年の雑記ブログを取り上げて頂き本当に感謝しております。

それと同時に本日はびっくりするくらいアクセスをして頂き(前日比約200% 笑)ました。

こんなブログに来て下さった方々、本当にありがとうございますm(__)m

また、日頃より来て下さる方々、いつもお付き合い頂き遅ればせながらお礼申し上げますm(_ _)m


ところで、今日職場の後輩Hくんが、

gel050802.jpg


「マスターグレード買ったらもらったんですよ!」
と言って見せてくれましたよ


これを・・・!


gel050801.jpg


ええ!ええ!知ってましたよ99番目はこれだってね!(怒) 

だいたい、嫌な予感があったんですよ、MGギャンが発売された頃、B-CLUBのHDM(ハイディティールマニュピレータ)が発売されたんですが、何故か
ギャンはゲルググとデザインが共用ってことでゲルググのものまで発売されたんで、それも2種類

おかしい・・・可笑しいではありません 爆

予感的中でした。
こりゃ、出る前までに完成を!と思いかなり焦ったのがGWだった訳なんですが、
もう、計画倒れで(笑)
 
本日全パーツにサフ吹き終わりました(因みにサフ終了では無いです 爆)
また一歩前進ってことで 良し とします。(一人で納得って寂しい ~ ToT;)

追記

でもVer2.0発売されたら真っ先に買いますよ!最低2個は!!(^^;

惨劇^^
いや~GW終わっちゃいました(ToT)
私のGW前の計画は、予想どおり「計画倒れ」となってしまいました(笑)

本来なら既に完成し、オクへの出品まで終了、メデタシメデタシとなっていたはず
休み前の絵空事は頭の中で泡と化してしまいました。
gel050701.jpg

現状は画像の通りです。

ま・さ・に 惨劇!!  バラバラです。
こんなみっともない作業現場を載せて申し訳ないですm(__)m

「明日こそは、明日こそは、完成を・・・」と記事を書くたびに思うのですが、
まさに牛歩ですね。

モチベーションアップのために、不穏な行動に出そうな私です。

(下記画像参照) 爆

gel050702.jpg

おバカと言わないで!
最終サフ作業も随分進みました。
あとはチェックで本塗装に入れます^^

が!この期に及んで、こんなのやっちゃいました(汗 
gel050602.jpg

あんまり意味ないとは思いつつ、塗装したら見栄えがいいかな?的ノリで・・・
って、実は作るの忘れてただけです(ToT)
gel050601.jpg

こちらは、今後の練習も兼ねて・・・(おいおい!)
もう思いついたらチャレンジした方が早いですね。
迷っていたのが馬鹿らしくなりました(笑)

でも、もういい加減にしますわ!(爆)
半年ぶり
やっと、決心がつきました!
なにがって、塗装のです。
「ああ?まだやってないの?!」っと怒声が聞こえてきそうですが(笑)

アドバイス頂いた44hiroさん、ありがとうございましたm(__)m
いつの間にか堂々巡りをしていた感じでした。

050501.jpg

出してきました。
クレオス「塗装ブース」使用感たっぷりですね(焦)
あと
050502.jpg

クレオスの「コンプレッサーL5」
ホコリかぶってました。まずメンテからですね(ヤレヤレです)

もう半年塗装もしてませんでしたが、ここまでくればもう少しですね。

さあ、行きますか!
完成!予想図
外は雨です。
昨日ワックス洗車してピカピカだったはずの我が愛車も灰まじりの雨(桜島のです)に打たれ
すでに汚れています(ToT)

ところで、なぜ終わらないか?を考えたんですが
「色々言い訳をしつつ、作業時間よりも
眺めてる時間が長いこと」に気づきました(爆)

一旦パーツを組んでみました。
gel050402.jpg


gel050403.jpg


gel050401.jpg


言い訳はしません^^
組んでからまた眺めてました(笑)
俺って、バカぁ?
してます、してますよ作業は!
でも、はかどらないんです・・
何故ならば(もういいって!)実はこんなのしてました
gel050301.jpg

バックパックにサフ吹きながら、(ここは、接着面をパネルラインにする予定なのでバラバラです)
「ちょっとエッジがだるいな~」とか勝手に思い込んでスジ彫りをカリカリと・・・

「あんたバカぁ? ホントにバカね」by 惣流

進むわけありませんな(笑)
あ、でも次の画像の様に、面出しOKも出てきました^^

gel050302.jpg

とにかく、今回は塗装前の下地作りはキッチリやりたいので、
時間はかかりますが、経験値が圧倒的に少ない私が早くステップアップする為にはさけて通れない所でもあるので、根を上げず頑張りたいです!

寝てた(焦
やってしまった(ToT)
仮眠のつもりが爆睡してました(笑

そのおかげか、今朝は6時に目が覚めました。
いま愛車の洗車をして来たところです。
古い車なので錆びも所々ありますが、ワックス掛けたての愛車を眺めるのは

気持ちいい! 超気持ちいい!!(超古っ 恥)

よって進んでいません
それと最近ずっとサボらず更新してたんですけど、ついにストップしました(18日間)

残念!(チョイ古っ 恥かきついでにもう一発)

出来たら夜に作業状況載せれたらいいなと・・・
がんばりまっす^^;
悪戦苦闘中
今日はカレンダー通り、仕事でした。
そのため、プラは夜作業となりました。
塗装前のサフチェックへ入って?いるのですが、修正にあたふたしてます。
gel050101.jpg

頭部だけなんとか紹介できそうだったので載せました。
アンテナも装着してみましたが、どうでしょう?

明日(もう本日ですが 何か?)はお休みをもらったので、一気に全面サフ完了といきたいです。


ところで、今日「缶サフ」を買いにいったのですが、ふっとプラモの陳列コーナーに目をやると

おっ、ありましたよ^^

ザクVer.2が

それも1個だけ・・・心が動きます。

「私をつれて帰ってー%82%CD%82%9F%82%C6
と言われた気がしたんですが(んな訳あるか!)

本日の私、全くイケてません.
疲れた中年でした、完全に・・・

普段ならその甘~い誘惑にホイホイ乗るんですが(笑
お持ち帰りとはなりませんでした。


複雑な感情(どういった感情でしょうね?)を抱きつつお店を出ました。


「連れて帰ってあげられなくて、
         
          ごめんよ~!(ToT)」  核爆


愛車の中で涙にくれながら帰路につきました(大嘘です) 
copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.