fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
THE END OF FREEDOM
お早うございます。
自分の事とは言え、既に記憶が忘却の彼方へ行ってました(笑
第1回目の記事を遡ってみたら

2008年の10月22日 すよ!
1年戦争どころの話じゃなかった(大笑

バカじゃん!俺・・・

キラ君の機体No.101(なんですね?知らなかった オイ 
にちなんで101回目で終了させるべくズルズル引っ張りましたが、ようやく最終回に漕ぎ着きました!

画像も出来同様、相変わらず上手くいってませんので、我慢出来る方のみ見てやって下さいませ~
今回もかなり長いです(笑


free10011310-5.jpg


[THE END OF FREEDOM]の続きを読む
スポンサーサイト



ラスト1(お詫びとお礼)
こんばんは

思えば、昨年の11月頃でした
POONさん主催のコンペに安易に参加表明したは良かったのですが、締め切りに間に合わず、結局コンペにも不参加!
この時から迷走が・・・orz
今更なんですが、本当に申し訳ありませんでした!
この駄作の完成をもってお詫びとさせて下さい<(_ _)>

その後もズルズルと月日が流れ、流石に10月のモデサミには間に合うだろうと安直に考えていたらこれも間に合わず・・・
本音を書きますと、出発当日マジでドタキャンしようか?と思った位、もの凄くテンションダウンしてまして「ガンプラ止めようか!」とマジで考えてました

それでも投げ出さず何とか続けて来れたのはモデサミで皆さんと直にお会いしてモチベーションを頂けたお陰だと思います。
本当に参加して良かったと思いました!!

それとこれ!
ようやくお礼が!!(ずっと気に掛かってましたが、完成してからちゃんとお礼書きたかったので・・・
free1214052009.jpg

私が参加させて頂いたSNS「模型大好き」のメンバーの方からモデサミの時に頂いた物です!
他のメンバーならいざ知らず、『新参者&初対面』にも関わらず私にも準備して下さってました!!

これ拝見した時、嬉しさの反面、完成して持参出来なかった事にもの凄く情けなさを感じたのを覚えてます(滝汗
でも、これがあったお陰で投げ出さず作業続けて来れたんですよね!

本当に感謝しております!有り難うございました<(_ _)>


で、モデサミ終了から2ヶ月・・・経っちゃいましたが、ようやく終わりました!

が!!

時間が掛かっただけで、どうって事無い出来!っすわ
もうめっさ恥ずかしいorz
結局、自分が何を作り上げたかったのかさえ判らなくなってました(ToT)

イタ男さん!
こんなだよ!焼酎不味くなるよ絶対!!(笑

ちょっとスミ入れが抜けてますが、本アップの時には手を入れますのでご容赦を
free1214042009.jpg

free1214012009.jpg

ピントボケまくりですな!

free121403.jpg

次回101回目(最終回)ではもう少しまともに見える様に画像を撮影しますんで!

しっかし!見れば見る程落ち込む出来だよ~www(苦笑

と悲観した事を言ってはみましたが、一生懸命頑張った作品なので、これはこれで現在の最高作な訳ですから胸をはらねば!!

次があるさ!!

こんな完成画像で100回目にしちゃった私をお許しあれ~(ゴラァ~

ラスト2
お早うございます。

昨晩は各パーツを組み付けに取りかかったんですが、脚部のパーツで干渉する部分を発見してしまいましたorz
クリアランスを確保するのにかなり時間を要しました。
一旦塗装を剥ぐ形になってしまいましたので、今日再度塗装します。

上記のような訳(言い訳w)で本体の組み上げとは行きませんでしたが、前回お約束した(早まった・・・オイ)現状を一部紹介させて頂きますね!
いつものごとく、出来は良くないですから(念押し!

まず、

「細かすぎて良く分からない部分!」から(笑

その1
free112506.jpg

背部ビーム砲の接続部分にスリットプラ板を貼り込みました。
多分(絶対)見ない箇所とは思ったんですが、気分で・・・

その2
free112507.jpg

同じくビーム砲のエンド部分
ここも合わせ目消しが私には不可能でしたので、目張りの意味もあって作業してます。
画像みたら、スミ入れ拭き残しだらけっすね!この後ちゃんと拭き取り作業しました(笑

その3
free112508.jpg

羽部分の開口した所も裏側からスリットプラ板を貼り込みました。
出来はともかく「弄った~!」と自己満足に浸れる部分ではないかと(笑


次に
まともな全体画像は初めてですかね?
背部ビーム砲です(実は正式名称を未だに覚えていない私って一体・・・?
free112501.jpg

スジ彫り追加とスリットプラ板貼付&デカール貼り込みで、塗りの悪さを誤魔化しました(ゴラァ~

ビーム砲繋がりでw
腰部のビーム砲です
free112503.jpg

こちらもスジ彫りをちょろっと追加して、デカール貼って誤魔化してます(重ね重ねすいません
支点の白いパーツ部のスジ彫りがちょっと太くなって見栄え悪いですが、苦肉の策でしたのでこれでヨシをします!

本日のラスト
実は一番ブルーだった作業でした!HDM(ハイディティールマニュピレータ)(笑
free112505.jpg

ディテールは最高に良いと思うんですが、兎に角処理がね~(オイ

まあ兎に角紆余曲折ありましたが、何とかここまで漕ぎ着けております!
いよいよ残すはラスト1(私が勝手に言っているだけなんですが・・・頑張ります!

余談:
よく考えてみたら、この流れだと100回目は組み上げ完成が記事ネタで、完成画像は101回目って事になるんすねwww(ゴラァ~






記事は後2回で!
こんにちは

前回更新して、あっと言う間に10日以上経ってましたね(汗
こんな状態のしょぼいブログにも拘わらず、毎日見に来てくださる方がいらっしゃっていて本当に申しわけないやら、有り難いやらで・・・ホントすいませんです!

決して作業をサボって更新を怠った訳では無いですよ!!いやマジで(笑
ホント作業が超牛歩状態で、とても更新できる状態では無かったんです(のっけから言い訳っすが・・・
リンク先の皆さん家へもコメントどころか訪問さえ出来てませんで、我ながら情けなや~(滝汗

前回更新後、ようやく塗装&デカール貼りを終えて

「これで、やっと解放される!!」

と思っていたのですが、甘かった!!

そこから始まった細かい作業の繰り返し&やり残しの発見であっという間に10日過ぎちゃいました(オイ

free111606.jpg

パッと見、訳の分からない大小エバグリのスリットプラ板とブキヤのプラパーツなんですが、こんなところに使います。

free111603.jpg

膝部分をいじりましたので、それに伴って大型化しました。
外はグレーで中をレッドで塗装しましたので、塗り分けが難儀で・・・orz

free111602.jpg

小さい同型のものは足の甲部分に使用してます。
ここらは伊勢谷ストフリを参考にしてます。

スジ彫りの荒さ&スミ入れの下手さが目立ちますが、これはまた次回作以降の課題って事で

目をつぶってください~(笑

free111604.jpg

シールドの裏面の塗り分けも私にとっては頭の痛い課題でした・・・(ToT)
マスキングが上手くできなかったんで、新たにスジ彫りを作ってそれに沿って塗り分けました。
それでも、仕上がりは・・・なんですけど(ToT)

これなんかも、気付かれないような部分なんですけどね~(遠い目 

free111605.jpg

脹ら脛部分のバーニアなんですが、そのままの塗装だと味気無いので、ソケットピンを埋め込みました。
ちょっとは精密感が増したと思うんですが、見えないよね~(またもや遠い目 

他にも、

馬鹿じゃないの?

てな部分を弄くってw 時間をとってます(オイ!

そうそう!今回の記事除くと後2回でこのフリーダム2の記事が

何と100回なんですよね~(さらに遠い目~しつこいw

いや~我ながら馬鹿っすねwww

なので、100回目を最後にすべく次回はもう少しまともな画像にしたいと思います。
(あ!でもあくまで形上の事ですよ!出来は・・・駄目っすから

最終仕上げ、頑張ります(^^
マジで大詰めだと思うんですが!
こんにちは

気付けば日付も11月に変わったんですね~(遠い目
ここ鹿児島も朝晩めっきり冷え込む様になってきまして、深夜モデラーとしては少々辛い時期になってきました。って暑い時にも同様の愚痴を書いていたので・・・結局年中行事かよw

作業は、またもやアクシデントに見舞われましたがダラダラ進んでおります(え

2日前にも腕部のパーツを外そうとしてたら、

いきなりもげました(ToT)

既に塗装済みの部分だったのに・・・orz

結局、今一度

1.繋いで(接着)!

2.処理(表面)して!!

3.塗装して!!!    どこまでテンション下げてくれるンかい(怒

すんなり行かないっすね~全くもう!(苦笑

free110501.jpg

画像ですが、「ほぼデカールを貼り終えましたよ!」の画っす(オイ
後は、スミ入れしたら、トップコートで終了って事ですね!!

いや~長かった(まだ完成してないってwww
ここまでを振り返ると、結局また1年戦争やっちゃったって事実に少々感慨深いものが・・・(笑

モデサミから丁度1月遅れになりますが、10日頃には公開出来るように引き続き頑張ります!

たはは(笑
こんばんは~
現在午前4時02分っす!

前回記事でうだうだ書きましたが・・・

free103001.jpg

やりきりました!!(大笑
我ながら、途中紆余曲折有りましたが久々の長時間作業に良く耐えたなと・・・
(平日夕方から7時間っすよ!バカだよ俺w

でも、狙って作業したわけじゃあなかったので、やっぱりあのままではどうしても我慢出来ませんでした(どうしようも無い性格だなとは自覚してますから私orz

後2時間したら出勤なので、続きは次回って事で^^
「後の祭り」の後w
こんにちは。

「昨日は職場の健康診断でした!」
って昨年同じネタで記事書いたんですが、もう1年経っちゃったんですね~(遠い目

40代(後厄w)なので今年もバリウムを飲まされるハメに・・・当然その後に下剤も(笑
お陰で非常に不快な1日を過ごしましたが・・・orz

完成画像アップの時に「言い訳」するのも見苦しいので、今のうちに暴露しときます!

free102901.jpg

羽一応塗り終わって、スミ入れも終了したところだったんですが・・・
小羽と色が微妙に違うんすよ(ToT)

小羽だけ追加で塗ったのがまずかった~

フィニの「スーパーファインコバルト」!
発色とか素晴らしく良いんですが、未熟者の私には非常に扱いが難しい色っす!
隠蔽力が弱いので、重ね塗りが必要なんですが、その見極めが・・・


と、ここまで

懺悔記事w

にする予定だったんですよ!!

でも画像みてたら

やっぱり大羽も塗っちゃおうかな~と(オイ

マスキングも前回の真逆なんで楽だし、デカールも1箇所だけなんだよな~と、邪な考えが沸いて来ちゃって(笑

出来自体は今更頑張っても・・・なんですが、後々悔やむのも嫌なので今晩チャレンジします(^^

と書いたんですが、まだ迷ってます!(ゴラァ~
変化が付くのでこのままで良いよな~と思っていますし、「何でもかんでも設定通りにする必要は無い!」って言い訳が立つのでジレンマなんです(笑


どちらにしろ遠回りしますが、大目に見てやってくださいね!
引き続き頑張ります(^^

相変わらずの四苦八苦(苦笑
お早うございます。


気付けば、週末もあっという間に過ぎてしまい、1週間が始まってしまいましたね!



遅くなりましたが、リンク追加のお知らせです!

シンたろーさん

「シンたろーの今日の工作」を追加させて頂きました!

シンたろーさん!これからも宜しくお願いします<(_ _)>

HP&ブログとも、私がガンプラ復帰した当初から拝見してまして、当時からその工作センスは抜群だと思ってました!!
今回モデサミにも参加されてますが、作品の完成度は流石です!

詳しくは
天才の記事で詳しく紹介されていますので、是非ご覧下さい!(ゴラァ~ 
(ぐっちさん!御免!!私画像撮ってませんでした 滝汗

現在製作中の自由はこちらの作品を見てしまったのがきっかけです!
(余談ですが、この作例で大いに刺激を受けた後、keitaさんの超絶作例が出てさらに「いつかは!」という想いが重なったわけですが、まだまだ時期尚早だったと感じる今日この頃ではありますorz


さて、ここ数日作業はそれなりに進んでいるとは思うのですが・・・
細かい塗り分けに四苦八苦してます。
マスキングに失敗してやり直しを強いられてました!

上手くいかんのです!(ToT)


free102702.jpg

当初、外側はスーパーアイアン、内側はバーミリオンと塗り分けしようとしていたのですが、全然綺麗に出来ず何度もトライ!

しか~し、やればやるほど失敗が重なって行きまして・・・結局

ドボンの憂き目に(笑

改めて不器用さを痛感してます。


で、最終的に

free102701.jpg

スーパーアイアンにダークグレーを足した色(要するにガンメタル?w)単色で塗りました(オイオイ
最初は「如何なモノよ?これ」って思ったんですが、これがかなり気に入っているから始末が悪い^^

中のバーニアを引き立てるつもりで塗り分けにトライしたこの数日間、またもや徒労に終わりました(笑

なんで最初から出来ないかな~俺・・・

相変わらずの遠回りであります(汗





まだ続きですが・・・(笑
お早うございます。

私は職場が近い関係で自転車で通勤していて、丁度通学時間とも重なる為、自転車通学の中学生と毎日すれ違うのですが、前向いて自転車に乗っている子が少ないのに驚かされます!

昨日も下向いてこちらが来ている事に全く気づいていない中学生とあわやぶつかりそうに!
流石に注意しましたけど、さて今朝はどうなる事やら・・・

まあ朝から学校に行かなきゃ行けないので元気が出ないのは判らない訳では有りませんが(笑
怪我しちゃ元も子もないので、もっと前方に注意を払って乗って欲しいですね!

自転車は手軽ですが軽車両ですし、ぶつかり様では十分に人を殺傷する乗り物なんですから!


さて、フリーダム!
「もう良いんじゃね?」との声も聞こえてきましたが(笑

遅れに遅れてた上に、モデサミでは全国に醜態晒しましたんで、もう怖いモノは無い私ですから~w(オイ

せっかくなんで
free102102.jpg
メインカメラっぽい物を仕込みました。
塗装の粗がもろ解りですね!(ホント下手ですな~orz
ここまでアップの画像は絶対今後は撮りませんから~(笑

free102103.jpg

最後に透明塩ビ板で蓋をしますので、ここまでは見えないでしょうが、気分で(笑

free102101.jpg

バックパックのバーニアも塗り始めました!
後別色重ねて「焼け」表現を目指します!
つか、ここも見えないんすけどね!w(え 

続きも頑張ります^^


続きです
お早うございます。

頭部の続きです。
場所が場所だけにガ~っと削る訳にも行かず、チビチビやっていたらあっと言う間に時間が経ってしまいますね(笑

free102003.jpg

ツヤ有りのホワイトをだ~っと塗っちゃったのでエッジはボケボケ、表面もボコボコですが、形状的には満足できるモノになりました。

ハイキューパーツ製の金属パーツを装着してみました。
少しは「らしく」なったと思うのですが・・・

free102002.jpg

後はペーパーで表面を慣らせばもう少しまともに見えるかと思います。

しっかし画像までボロボロっすね(慌ててましたw

これで先にやっと行けます^^

copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.