
オークション終了でほっとしてしまい
作業もサボり気味でした。
休日に何をしていたかと言いますと、
「寝てました(爆)」
まあ、80%ホントの話(意味が分かりませんね 笑)なんですが、
後については「発送準備」をやってました。

判りにくいですが、シールドとビームライフルです。
画像の様に、薄い梱包材に包んで、後エアキャップを貼ったパックへ入れます。
上からもエアキャップをかぶせた後、蓋をします。

こちらはHDMを包装した状態です。
あと、「バックパック」「本体」については、とりあえず終了しました。
中身を傷つけない様に、動かない様に梱包するか結構悩みます。
とにかく、発送は大変ですね(汗)無事に落札者様へ着いてくれる事を祈るだけです。
そう言えば、ジオノグラフィなんですが、こやつが昨日やってきました。

これで5体目となりました。
最初がゲルググ(ガルバルディとコンパチのやつです)
2体目がドム(プロトタイプとのコンパチ)
3体目がリックドム(シャア専用)
4体目がJライデン06R
こうして見ると作った事も無いザクを2体も所有とは、私の潜在意識のなかではザクが作りたくてしょうがないのでしょうか(笑)あ、後ドムもですけど(爆)
今日から作業再開です(^^;
作業もサボり気味でした。
休日に何をしていたかと言いますと、
「寝てました(爆)」
まあ、80%ホントの話(意味が分かりませんね 笑)なんですが、
後については「発送準備」をやってました。

判りにくいですが、シールドとビームライフルです。
画像の様に、薄い梱包材に包んで、後エアキャップを貼ったパックへ入れます。
上からもエアキャップをかぶせた後、蓋をします。

こちらはHDMを包装した状態です。
あと、「バックパック」「本体」については、とりあえず終了しました。
中身を傷つけない様に、動かない様に梱包するか結構悩みます。
とにかく、発送は大変ですね(汗)無事に落札者様へ着いてくれる事を祈るだけです。
そう言えば、ジオノグラフィなんですが、こやつが昨日やってきました。

これで5体目となりました。
最初がゲルググ(ガルバルディとコンパチのやつです)
2体目がドム(プロトタイプとのコンパチ)
3体目がリックドム(シャア専用)
4体目がJライデン06R
こうして見ると作った事も無いザクを2体も所有とは、私の潜在意識のなかではザクが作りたくてしょうがないのでしょうか(笑)あ、後ドムもですけど(爆)
今日から作業再開です(^^;
スポンサーサイト


本日無事にオークション終了致しました。
ご入札頂いた方、またアクセスして下さった方々、ありがとうございました。
大変感謝しております。
追記
6/24 現在落札者様とお取り引き中です
6/25 ご入金を確認致しました。
6/26 発送完了致しました。
ご入札頂いた方、またアクセスして下さった方々、ありがとうございました。
大変感謝しております。
追記
6/24 現在落札者様とお取り引き中です
6/25 ご入金を確認致しました。
6/26 発送完了致しました。


決して小出しにしてる訳じゃないですよ(笑)
今日も仕事後、先ほどまで撮影してました。

バーニアオンパレード?を載せてませんでした^^
今回のゲルググの改修で一番泣かされた部分でした。
23個のバーニア全てに「うすうす攻撃」(エッジをリューター&ナイフで薄く削り加工)してます。
やっぱり撮影難しいです。 ピントが合って無いですね

バックパックです。
このアングルからは初めてかと思います。
ホコリがついてますが無視願います^^
真ん中のスラスター部は開口して0.3ミリプラ板でスリットを作ってます。またコトブキヤのメッシュ調プラ板を裏から貼って2重構造としています。
さて、結構画像も撮りました。
あとは、整理してヤフーフォトへ載せたいと思います。
次回はギャンでいこうかな?と思っていたのですが、ザクもある(ザクザク祭? ぐっちさん命名 笑)し、ドムも作りたい、それに・・・
まだあるんかい!
いや、私にとって「平行作業は人の所行ではない」(笑)し、
ちょっと考えてみます(^^;
今日も仕事後、先ほどまで撮影してました。

バーニアオンパレード?を載せてませんでした^^
今回のゲルググの改修で一番泣かされた部分でした。
23個のバーニア全てに「うすうす攻撃」(エッジをリューター&ナイフで薄く削り加工)してます。
やっぱり撮影難しいです。 ピントが合って無いですね

バックパックです。
このアングルからは初めてかと思います。
ホコリがついてますが無視願います^^
真ん中のスラスター部は開口して0.3ミリプラ板でスリットを作ってます。またコトブキヤのメッシュ調プラ板を裏から貼って2重構造としています。
さて、結構画像も撮りました。
あとは、整理してヤフーフォトへ載せたいと思います。
次回はギャンでいこうかな?と思っていたのですが、ザクもある(ザクザク祭? ぐっちさん命名 笑)し、ドムも作りたい、それに・・・
まだあるんかい!
いや、私にとって「平行作業は人の所行ではない」(笑)し、
ちょっと考えてみます(^^;


今朝(6/13ですが)職場で後輩のH君に
「画像アップしたけど、どう?」
と 聴・き・ま・し・た(やっくん風で)
「70点ですね(きっぱり)」
ショック(ToT)だよ~!
やっぱり練習が必要ですね(笑)

シールド&ライフルを持たせてみました。
カラーレシピです(大した事はないです)
G= ガンダムカラー
C=クレオス
F=フィニッシャ-ズ
ピンク=Gピンク2+Fファンデーションホワイト微量
シャアレッド?=Gレッド2+Fピュアブラック少量
ハッチ部ピンクCシャインレッド+Fファンデーションホワイト
グレー=Gグレー16+Fピュアブラック
Gグレー13+ピュアブラック
Gブルー17+Cニュートラルグレー
他にも作った色があったのですが行き当たりばったりで作った物も有りはっきりと明記できません(すみません)
スミ入れ エナメル系塗料で行ってます。
等々使いました
基本的にフレーム等ダーク系の色は下塗りにベースグレー(自家製ですが)を塗り
装甲色はFファンデーションホワイトを下塗り後ベースのレッドを塗装して上塗りしてます。

画像も昨日よりはマシになったと思います。
が、改めて見たら、ちょっと赤みが強すぎですね。
補正して載せ直します(寝ぼけてました)
更新しました。

シールドの比較画像です。

ライフルの改修もこうなりました。
ジョイント部はこすれて下地が出てしまうのでそのままにしてます(焦)
結構画像撮りましたが、本当に難しいです。
また、次回作で上手く撮れる様練習したいと思います。
後日、ヤフーフォトにその他の画像を載せますので、宜しければご覧下さいm(_ _)m
「画像アップしたけど、どう?」
と 聴・き・ま・し・た(やっくん風で)
「70点ですね(きっぱり)」
ショック(ToT)だよ~!
やっぱり練習が必要ですね(笑)

シールド&ライフルを持たせてみました。
カラーレシピです(大した事はないです)
G= ガンダムカラー
C=クレオス
F=フィニッシャ-ズ
ピンク=Gピンク2+Fファンデーションホワイト微量
シャアレッド?=Gレッド2+Fピュアブラック少量
ハッチ部ピンクCシャインレッド+Fファンデーションホワイト
グレー=Gグレー16+Fピュアブラック
Gグレー13+ピュアブラック
Gブルー17+Cニュートラルグレー
他にも作った色があったのですが行き当たりばったりで作った物も有りはっきりと明記できません(すみません)
スミ入れ エナメル系塗料で行ってます。
等々使いました
基本的にフレーム等ダーク系の色は下塗りにベースグレー(自家製ですが)を塗り
装甲色はFファンデーションホワイトを下塗り後ベースのレッドを塗装して上塗りしてます。

画像も昨日よりはマシになったと思います。
更新しました。

シールドの比較画像です。

ライフルの改修もこうなりました。
ジョイント部はこすれて下地が出てしまうのでそのままにしてます(焦)
結構画像撮りましたが、本当に難しいです。
また、次回作で上手く撮れる様練習したいと思います。
後日、ヤフーフォトにその他の画像を載せますので、宜しければご覧下さいm(_ _)m


タイトルが長過ぎますが(笑)
やっと製作から解放されて
「よ~し後は画像で終了 楽勝!楽勝!!」
こんなお気楽な私、なんとかして下さい(爆)
「甘かった~!!!」
撮れませんよ!
撮れませんて!上手くなんか!!(怒)
皆さんなんであんなにきれいに撮れるんでしょうか?
満足いく画像撮ろうと思ったら2年くらい(2年で済むのか?)掛かりそうです

おまけに、しまった~画像サイズがデカイ~
粗がモロバレだ~
今更撮り直す気力も湧きません(既に60枚程撮りました)
すみません、これで本アップだめですか?(核爆)




いつもご覧になって下さる皆さん、ありがとうございます。
画像についても、今後勉強していきますので、何卒平にご容赦下さいm(_ _)m
シールド等他の付属物?については明日にでも載せます。
POONさん、カラーレシピは明日で勘弁して下さい、すみません
今日は燃え尽きました(笑)
やっと製作から解放されて
「よ~し後は画像で終了 楽勝!楽勝!!」
こんなお気楽な私、なんとかして下さい(爆)
「甘かった~!!!」
撮れませんよ!
撮れませんて!上手くなんか!!(怒)
皆さんなんであんなにきれいに撮れるんでしょうか?
満足いく画像撮ろうと思ったら2年くらい(2年で済むのか?)掛かりそうです

おまけに、しまった~画像サイズがデカイ~
粗がモロバレだ~
今更撮り直す気力も湧きません(既に60枚程撮りました)
すみません、これで本アップだめですか?(核爆)




いつもご覧になって下さる皆さん、ありがとうございます。
画像についても、今後勉強していきますので、何卒平にご容赦下さいm(_ _)m
シールド等他の付属物?については明日にでも載せます。
POONさん、カラーレシピは明日で勘弁して下さい、すみません
今日は燃え尽きました(笑)


始まりは、MAX渡辺さんの「MAX WORKS」を手に取った事からでした。
この作品集に載っていたゲルググを見てから早2年、その後keitaさんのゲルググでさらに衝撃を受け、HJ誌においてのharry氏作例で製作意欲に火がつきました。
約6ヶ月もかかって、やっと完成しました。
現在、もう既に日付替わって6月11日、午前3時57分です。
我ながらおバカな事やってます(笑)
何だか完成した喜びが湧いてきません。まあ疲れているからでしょうけど
とてもフォトスタジオで撮影する気にもなりません(ToT)

いつものごとく塗装ブース前での撮影ですがご容赦を・・・
画像はまた今日にでも取り直します。
もう少しかっこ良く撮れる様にしたいですね~

う~ん、何かかっこ良く見えません。
かなり凹んでしまったKAI31でした。
後で上記の記事、読み返してみたら凄~くネガティブな文章で笑ってしまいました(爆)
コメント頂いた皆様、遅くなりましたがなんとか終りました。
こりゃ絶対ver2.0でリベンジですね(核爆)
仕事キツいでしょうね~今日(笑)
この作品集に載っていたゲルググを見てから早2年、その後keitaさんのゲルググでさらに衝撃を受け、HJ誌においてのharry氏作例で製作意欲に火がつきました。
約6ヶ月もかかって、やっと完成しました。
現在、もう既に日付替わって6月11日、午前3時57分です。
我ながらおバカな事やってます(笑)
何だか完成した喜びが湧いてきません。まあ疲れているからでしょうけど
とてもフォトスタジオで撮影する気にもなりません(ToT)

いつものごとく塗装ブース前での撮影ですがご容赦を・・・
画像はまた今日にでも取り直します。
もう少しかっこ良く撮れる様にしたいですね~

う~ん、何かかっこ良く見えません。
かなり凹んでしまったKAI31でした。
後で上記の記事、読み返してみたら凄~くネガティブな文章で笑ってしまいました(爆)
コメント頂いた皆様、遅くなりましたがなんとか終りました。
こりゃ絶対ver2.0でリベンジですね(核爆)
仕事キツいでしょうね~今日(笑)

| ホーム |