fc2ブログ
出来る限り!!!
いつまで頑張れるか?^^
ゲルググ仕上げ編2
仕上げ編第二弾(笑)です。

先日やっていた脚部裏ですが
gel060703.jpg

こうなりました。
小さいリベットを片足で10カ所、ピンバイスで開口して埋め込みました。
このリベットは「Traffic-Alone」さんのパーツです。
無理矢理、自己設定で「補助アポジモーター」←なんだそれは!
のつもりで着けました(笑)

gel060701.jpg

実は頭部塗り直しました。
スミ入れしたんですが、思った様に仕上げられなかったので、エッジ部分に下塗りレッドを残す様に(殆どMAX塗り状態)上塗りをピンクで行いました。が、違いがあんまり解りませんでした(ToT)
おまけに装着してみたら 若干明度が上がってしまい他の部分より明るくなってます。
頭部なので他と差別化を計るつもりで(言い訳ですよ 焦)「良し!」としました。

gel060702.jpg

モノアイも装着しました(嬉!)
これはHアイズと「アドラーズネスト」さんのパーツを使用しました。以前にも書いたのですがこれ良いです。サイズも色々あるのでおすすめです(^^;
あと、胴体部各所に装着しているアポジモーター風パーツですが、「HiQパーツ」さんのパーツです。
はっきり言ってこのパーツに出会わなかったら今回のゲルググは
完成出来なかった
と思ったくらい有り難いパーツです。
こちらも様々なパーツがありますので、興味のある方はご覧になって下さい。

gel060704.jpg

結構良いアクセントになったと思います。
デカールののりしろ?が残っていますが無視願います(笑)

あとはバックパック・ライフル・長刀・・・

あれ!?
数えていたら、まだ結構残ってましたよ(爆

引き続き頑張ります^^

スポンサーサイト



ゲルググ仕上げ編1
昨日ついに一段落付いたので、今日から細々した部分を処理してます。
gel060501.jpg

先日塗り直したシリンダー部を脚部に装着しました。それと昨日着けていなかったバーニアも装着してみました。
あと、かかとにアポジモーター風ディティールとして、「HiQパーツ」のパーツを着けました。
gel060502.jpg

お約束の斜めからの画像です(笑)
バーニア内部も「アドラーズネスト」のパーツと先述のHiQパーツを組み合わせて装着してます。
そうそう、保護のため金属パーツにはメタルプライマーをふで塗りしてます。
でも、スカート着けたら見えないんですよね~(笑)
完成じゃ無いけど(アムロ調で^^)
実はこの記事3回目です。画像がアップ出来ず
終了また終了でした(笑)
まだやる事は残っていますが画像を撮ってみました。が、お願いです、笑わないで下さい(笑)
gel060405.jpg

モノアイは付いてないですし、脚部バーニアも付けていないためスカートも半端留めにしてあります。
デカールとか有り合わせで貼っているのでセンスが感じられませんが(爆)見逃して下さい(笑)

お粗末画像ついでに
gel060404.jpg

gel060403.jpg

今の私の精一杯ですね。
完成したら、4ヶ月も前に買ってたのにまだ箱から出していない(オイオイ)「フォトスタジオ」で画像撮ります。少しはまともな画像がとれるでしょう?(多分)

やっとここまで来れて目処が付きました。何だかホッとしました。
これでまた次へ進めそうです。最終仕上げ頑張ります(^^;


通常の3倍?
いや~やっぱり出来ませんでした(ToT)
表面処理、難しすぎです凹

皆さん凄すぎです。
で、はっと気づきました

自分の技量を・・・orz

皆さんの素晴らしい作品を見て触発されたのは良いのですが、
「自分のレベルは上がってないのに、皆さんと同レベルのつもり」
で作業すればそりゃ出来ませんよ(汗)
背伸びし過ぎでしたね。
とにかく完成させる事に集中することにしました(早く気づけよ!遅せ~よ!!)

切り替えたら早い早い、

シャア専用だけに通常の3倍? 笑

この週末3日分(金・土・日)が一気に取り戻せました^^

通常ピンクの部分を下塗りでレッドを塗装しました。
(このレッドはサザビーを作った時に調合した色です)
gel052001.jpg

ジョニーライデン用じゃないですよ!^^
他の部分も塗ったのですがバラバラなので1枚だけです。
この上にピンクを上塗りしていこうと思います。

モノアイも「アドラーズネスト」のカメラアイのSサイズで作り直しました。
これ最高ですね。
まだ接着してないので、中でずれてます(笑)

まあ、後悔と反省の連続の週末でしたが、最後で希望が・・・?
やっぱ、レッド塗り始めたら気分が乗ってきますね
俺は牛か?(爆)
バーニア終了
何とかバーニアの塗装は終わりました。
gel051701.jpg

基部は、KAI31特製(うそです)ベースグレーを下塗りした後スーパーアイアンを上塗り

ノズル部は同じくベースグレー後、メッキシルバーを上塗りしています。赤いノズルはさらにクリアレッドを塗りました。
gel051702.jpg

ノズル部の中央の金属パーツはHiQパーツとアドラーズネストのパーツを組み合わせて装着しました。

細かく観ていくと、粗もあってお恥ずかしい限りですが、これ以上の技術を現在の私は持ち合わせていませんので(見苦しい言い訳ですね^^)、これで終了としました。

後に回すと面倒になりそうな部分を先に終わらせてちょっと気が楽になりました(笑)

いよいよ、終わりが見えて来ました・・・かな?(爆)
小休止
今日は、昨日塗装したライフルの粗がどうしても
気に入らなかったので、銃身を付け根から切断しました。
gel051404.jpg

切断した部分を整面し、再接着しました。
思い切ってやり直して良かったです^^

ですが、ここでモチベーションが切れてしまいました(ToT)
日頃脳天気な私ですが、たまにはこう言う日も有ります。
思い切って作業は中止しました。 

そんな訳で
塗装前最後の組み上げをしてみました。
サフ作業は95%(微妙!)は終わったと思います。
gel051403.jpg


gel051402.jpg

う~ん、やっぱり疲れてんでしょうかね?
何か格好も画像もイマイチに見えてしまいます。
「まあこんなものね」と諦めます(焦)

あかん!ホント暗くなってきた(笑)

そこで、もう一枚
gel051405.jpg


やっと分りました。
私、
斜めからのアングル
が一番好みなんですね(^^;

ホントに馬鹿です^^
「塗装何とか突入しました」
と先日書いたのですが、進みませんね~(ー ー)

週末も作業はしましたが、また悪い病気が、
gel051301.jpg

いざ塗ろうと思ったら、スジ彫り跡が妙に気になって、掘り直したのですが
ますます、泥沼に・・・

「あー!!もう、作った方が早くね?!」

逆ギレです(笑)

丁度いいサイズのエバグリのプラ細切りがあったので、元ディティールを削り貼付けました。
gel051302.jpg

画像ぼけてますが、素組みとの比較です。
これで、また一歩進みましたかね?
gel051303.jpg

ライフルも塗装しました(まだ下塗りです)。銃身のところで曲がっていますが、まだ接着していない為です。

gel051304.jpg

照準器はHアイズの裏にホログラムシートを貼ったものを内側に、その外側にキットのレンズパーツ(クリアグリーンを薄く吹きました)をはめ込む様にしています。
やっぱ、アップにはしたくないです。粗だらけだ~

あと、脚部の内部フレームを今塗装に入りました。
丁度F1放送が始まったので(結果は知ってますが)これが終了するまで作業しようかな?と思います(^^;

やった、日付変更前だ!久しぶり~(2分前ですが)

追記
フジTVF1中継!、クイーンの「フラッシュのテーマ」を流しながらアメコミ調アニメをオープニングに流すのは、如何なものか、何か変ですよ(笑) 
2度手間
昨日職場の飲み会があったのですが、ここ数日の乱れた生活が引き金となり
ただでさえアルコールの弱い身体には応えたようで

爆睡・・・(ー_ー)

全く目が覚めませんでした(笑)

gel051201.jpg

ビーム長刀の刃のパーツです。なぜ、4本もあるかと言いますと

やっちゃいました。この軟質プラを

グニッと!(ToT)

ゲート・表面の 処理をペーパーで
320、400、600、800、1000
磨いて後少しってところで力を変な方向に入れたんでしょうね・・・

画像では、わかりませんが中に
白ーい濁りが入ってしまいました。
これ、塗装しても分るでしょうね。
よって予備機から持って来たのを

320、400、600・・・もういいって!!

焦りは禁物ですorz・・・

vgundam3.jpg


ゲルの画像が無いので、丁度1年前にロールアウトしたνガンダムを載せました。
うわっ、スリット曲がってる(汗)
睡眠欲?
眠らせてくれ~!

昨日、一昨日と作業頑張り過ぎました。
もう寝不足で・・・2日で5時間弱しか寝てませんでした。

「無茶をしおる」 by 冬月教授

今日は1日、眠くて眠くて
若くないんですから、少しは自重ってものが必要ですね! 

本体は触りませんでした。壊しそうでorz・・・

一応付属品の下処理だけやりました。
gel051001.jpg

HDMを昨日、職場で昼休みにクレンザーをつけて表面を磨きました(まさに「会社でガンプラ」
たんこぶ777さんご免なさい)ので、さらに水洗いをしました。

gel051002.jpg


ビーム長刀もスリット?の掘りを深くエッチングのこを使って掘りました。
エッジが立って結構自己満足です(笑)

昨日塗ったシールド表面のガサガサはサンドペーパーを当てたので、ある程度滑らかになりました。

明日は金曜日、いつになく待ち遠しいです。

それでは、寝させて頂きます^^(爆)
惨劇^^
いや~GW終わっちゃいました(ToT)
私のGW前の計画は、予想どおり「計画倒れ」となってしまいました(笑)

本来なら既に完成し、オクへの出品まで終了、メデタシメデタシとなっていたはず
休み前の絵空事は頭の中で泡と化してしまいました。
gel050701.jpg

現状は画像の通りです。

ま・さ・に 惨劇!!  バラバラです。
こんなみっともない作業現場を載せて申し訳ないですm(__)m

「明日こそは、明日こそは、完成を・・・」と記事を書くたびに思うのですが、
まさに牛歩ですね。

モチベーションアップのために、不穏な行動に出そうな私です。

(下記画像参照) 爆

gel050702.jpg

copyright © 2005 出来る限り!!! all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.